矢上祭と秋祭ではポケモンカードが出来ます!

学園祭のイベントではポケモンだいすきクラブ、ともだちてちょうが貰えます!
https://www.pokemon-card.com/event/card-event/school_festival_2018/detail.html

渋谷から17分、横浜から11分の東急東横線・目黒線,横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉駅から10分で行けるところに矢上キャンパスというところがあります。

そこで今週末の土日は矢上祭というのが開催されます.
そこに、うちのサークル「ポケ問のすゝめ(ひよポケ)」が出展します!

①遊びかたを教えてもらうコーナー
ポケモンカードの遊び方を基礎から教えます.
マニュアルが用意されているので,安心して参加して頂けます.

②対戦コーナー
来場者の方同士で対戦してもらうコーナーです.


参加してくれた方にはともだちてちょう&ポケモンだいすきクラブをプレゼント!



BIUの大会をやります。
誰でも参加ができる大会です!


運営は相変わらず僕なので実質僕の公認自主イベントみたいなものですね。
開催は両日13:30~で参加費は300円です。

関連リンク
http://keiopokemoncircle.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

この他楽しいイベント盛りだくさんでお届けします!
ぜひ遊びに来てくださいね!!

風の噂では誰かが来る!!!??

-----

続いてSFCの秋祭ですね。

秋祭も同様にポケカの対戦や初心者講習会が開かれます。

これは僕は担当者ではないですが、同じサークル(ポケ問のすゝめ=フジサワシティポケモンラボ)なので一応宣伝しておきます。
サークル紹介とかが似てるのはお互いにやり取りしてるからですね。

こちらもぜひ来てみて下さい!
リンク出次第,貼ります.


楽しい学園祭のイベントにぜひ参加して下さい!お待ちしています!
お久しぶりです。就活で死んでます。

久々のポケカはひよポケ(すゝめ)の合宿でした
使用デッキはルガルガンマッシブーン

特殊レギュで発売前のSM6までプロキシで使用可.

1回戦 × ピーエムオーロット
相手がクソ事故ってた気がするけど自分のプレミで負け切った

2回戦 ○ ハルカナッシー
お酒飲んでて永遠に遅延されたけどサイド取ったことにして勝ち

3回戦 × ピュアオーロット
先1ミツロット負けって言われそうだったけどあんま記憶にない。とにかくいつのまにかグッズロックされて分からされた。

階段崩れて終わり.

結果:圏外


ピーエムにプレミで負けたのがダメ。
ミステリートレジャーつよい



-----

【宣伝】
公認自主イベント開催日程のお知らせ
http://atompoke.diarynote.jp/201802261644544201/
東工大との交流会ということで。

使用デッキはマッシブーンルガルガン

☆1戦目(6-4):vs【日食ネクロズマGX+ジバコイル】
☆2戦目(6-1):vs【ソルガレオGX】
☆3戦目(×0-2):vs【よるのこうしん】
☆4戦目(×3-4):vs【ネクロズマGX+ゾロアークGX+ミミッキュ】


1戦目、負けたかと思いきや、ギリギリでデスローグを決めて勝ち。
2戦目、動かなかったので必死にエネを貼り続けて押し切って勝ち。
3戦目、シェイミ単騎で後1即死。
4戦目、10ダメージ足りないのに宣言してプレミ。

結果:位?←あとで書きます。

感想
優勝目指してたので運も含めてもうちょい頑張らなくては...。
こちらの記事に告知している通りにはじまります!
http://atompoke.diarynote.jp/201710022232412356/

土曜日の12時から某企業から取材が入るとのことです。

リーリエ欲しくないですか?
ぜひ来ましょう!!

絶対損はさせません!!

たくさんのみなさまのご来場をお待ちしています。
矢上祭と秋祭ではポケモンカードが出来ます!

学園祭のイベントではリーリエ、ロトム図鑑が貰えます!
http://www.pokemon-card.com/event/card-event/school_festival_2017/

渋谷から17分、横浜から11分の東急東横線・目黒線,横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉駅から10分で行けるところに矢上キャンパスというところがあります。

そこで今週末の土日は矢上祭というのが開催されます.
そこに、うちのサークル「ポケ問のすゝめ(ひよポケ)」が出展します!

①遊びかたを教えてもらうコーナー
ポケモンカードの遊び方を基礎から教えます.
マニュアルが用意されているので,安心して参加して頂けます.

②対戦コーナー
来場者の方同士で対戦してもらうコーナーです.
参加してくれた方にはリーリエをプレゼント!

今年はいつものように学園祭で公認自主イベントを
開きません

普通に公認自主イベントの形式ではなくて普通に大会をやります。
優勝賞品は1BOX(公式提供)です。その他パックもお配りします!

運営が僕なので実質公認自主イベントみたいなもんですね。
開催は両日13:30~で参加費は200円です。

関連リンク
http://keiopokemoncircle.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

この他楽しいイベント盛りだくさんでお届けします!
ぜひ遊びに来てくださいね!!

噂では取材が来る!!!??

-----

続いてSFCの秋祭ですね。

秋祭も同様にポケカの対戦や初心者講習会が開かれます。

これは僕は担当者ではないですが、同じサークル(ポケ問のすゝめ=フジサワシティポケモンラボ)なので一応宣伝しておきます。
サークル紹介とかが似てるのはお互いにやり取りしてるからですね。

こちらもぜひ来てみて下さい!
http://sfcpokemon.blog137.fc2.com/blog-entry-177.html


楽しい学園祭のイベントにぜひ参加して下さい!お待ちしています!
今回はオーガナイザーの立ち場ではなく,ポケサーの立場から宣伝します.

東急東横線・目黒線,横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉駅から10分で行けるところに矢上キャンパスというところがあります.

このキャンパスは慶應の理工学部のキャンパスで,普段は研究活動を行っているところです.

今週末の土日は矢上祭というのが開催されます.
そこに,うちのサークル「ひよポケ」が出展します!


ポケモンカード公式サイトに掲載されている通り,色々なコーナーが開催されます.
http://www.pokemon-card.com/20th/event/#univ


①遊びかたを教えてもらうコーナー
②対戦コーナー
③部員と対戦できるコーナー
④デッキ診断
2016年10月8日(土)12:15~18:00(受付締切 17:30)
2016年10月9日(日)10:00~18:00(受付締切 17:30)

参加賞
・ジムバッジ「カスミ」
(おひとり様1日1枚まで)

勝利賞
・ファーストデザインの基本エネルギーカード
(おひとり様1日10枚まで,配布状況により変更)


①遊びかたを教えてもらうコーナー
ポケモンカードの遊び方を基礎から教えます.
マニュアルが用意されているので,安心して参加して頂けます.

②対戦コーナー
来場者の方同士で対戦してもらうコーナーです.
前述のとおり,1勝ごとに基本エネが1枚貰えます.

③部員と対戦できるコーナー
部員と対戦できます.
こちらも1勝ごとに基本エネが1枚貰えます.

④デッキ診断コーナー
デッキ診断します.オススメのカードの提示や,サポートのカードの枚数とかなんでも相談にのります

-----

公認自主イベント

こちらは,ジムバッジが別にもらえる他,(1日1枚の規定外)
プロモカード等の他の景品も用意しております.
参加費がかかるので,当然ですが,対戦コーナーよりも豪華な景品にしています.
http://battlesubwayhiyoshi.blog.fc2.com/blog-entry-62.html


-----


その他

・ゲーム対戦
僕は,シングル・ダブル・トリプル・ローテ希望があれば何でも出来るので申し込んでください.
大会もあります!

・スマブラ
僕は担当者ではないですが,出来ると聞いています.3DSなら僕も出来ます.
大会もあります!
1年ぶりの慶早交流会
http://atompoke.diarynote.jp/201508231135508662/

×早慶交流会


今回は大学院入試が重なったため途中参加.
参加人数はしらない.


そのため,マルチバトル不参加

普通に60枚XYで制限時間25分



☆1戦目 (5-0)
 vs【ソーナンス+ゲンシグラードンEX(フェアリー型)】
お相手,バトル場グラードン.サイレントラボを貼ってくるが次元の谷で割り,シェイミセットアップをする.お相手自己ってる様子.ストロングが貼れないゲンシグラードンで200ダメージを満タンするのはとても気持ちがよかった.

☆2戦目 (6-2)
 vs【レックウザEX(白)】
お相手,バトル場フーパ.ひたすらフラダリフーパフラダリシェイミフラダリシェイミして勝ち.

☆3戦目 (×2-6)
 vsピーエム【ボルケニオンEX+ボルケニオン+ブースターEX】
なぜか交流会の際,だいたい勝ち進むと当たってしまうピーエム.序盤フーパスタートをしてしまうが,なんとか軽石で逃がし,順調にボルケニオンを倒していく.しかしカリンのサイド落ちがでかすぎて回らなくなり,スチームアップボルカニックヒート連打されて死んだ.


【結果】
圏外


【感想】
早稲田の方と交流出来てよかったです.

その後のエキシビション(シングル・ダブル・トリプルバトル)ですが,結果は
WASEDA WASEDA WASEDA WASEDA

悲しい…


ちなみにCK溝の口は行く元気なさすぎて無理でした
カリンありの特別レギュ.厳密にはフラダリの奥の手がカリンとして利用可能.


参加人数は10人.うちルールエキスパート3人.

4デッキ持っていき,直前まで考えるが誰もボルケニオン使わなさそうだったので,使用デッキは鋼.


順位決定方式がちょっと複雑.

時間内勝利を◎、時間外勝利を○とします。


☆1戦目 (6-3)
 vs【ゼルネアスBREAK+何か忘れた】
たかさきさんごめんなさいって感じ.弱点で殴って勝ち.

☆2戦目 (×0-6)
 vs【ハンドキル白レック】
コランダムだしアドかよって思ったらレッドカードをされて手札4枚に.ハイボハイボハイボ軽石.そのターン自分のスカイフィールドを割りながらの怖いお姉さんとかいうわけの分からないことをされて,手札1枚でハイボが使えなくなり事故る.死.エメラルドブレイク連打で負け.

☆3戦目 (×2-6)
 vs【ライボルトEX+ダストダス】
ちくわ.ダストとかメガホンとクセロでメタってるから余裕と思いきや,カリンを使われ山がポケモンだらけになり,ドータクンが3匹いるのにメガホンが引けず負け.最後は1/2を引けないので運負け主張しておきます.

☆4戦目 (6-1)
 vs【メガヤンマBREAK】
プチプチ倒して勝ち.


【結果】
4戦2勝2敗で4位.景品は映画のフーパ.

【感想】
えじぇしがリーフィアラフレシア使うっていうからゲングラやめたのにえじぇし出ないのは犯罪.


【ひよポケ合宿フリーバトル】

不毛なミラーをひたすらやった.特に不毛なゲングラミラーはやばかったが負けた.

ゼルネアスBREAKが思ったより過大評価されてる気がした.

にんじゃごっこイベルタル(XY8)は逃げられない問題の解消や,道具を消せる点で優秀であると感じた.
またPPMAX構築でのにんじゃごっこは,PPMAXを打たざるを得なかったシェイミへの無駄なエネを他のポケモンへ移せるのは強いと思った.
またシェイミにダブル無色を張って,突然のにんじゃごっこゾロアでシェイミが前から出ていたのでゾロアークに進化という面白い立ち回りも見ることができた.


【今回の使用デッキ一覧】
・白レック系×3
・よるのこうしん+ライボルト
・鋼
・ファイアローBREAK
・メガヤンマBREAK
・ゼルネアスBREAK
・ライボルトEX+ダストダス
・ジガルデEX+ラフレシア
ひよポケ合宿が来週あたりにあるということで身内メタの情報操作記事。(中身は全部秘密で。)
疲れたので簡易レポ。

参加人数は30人。予選は総当たり→本選はスイスドロー
本選落ちはBWレギュ

使用デッキは大会前なので非公開にします。

これから、時間内勝利を◎、時間外勝利を○とします。


☆1戦目 (×3-6)
 vs【よるのこうしん】
後攻。よるのこうしんに対する正しいプレイングができていたと思ったが、引きたいものが引けずに負け。

☆2戦目 (×3-6)
 vs【よるのこうしん】
後攻。よるのこうしんに対する正しいプレイングができていたと思ったが、引きたいものが引けずに負け。

☆3戦目 (1-0)
 vs【よるのこうしん】
よるのこうしんに対する正しいプレイングができていたと思った。引きたいものが引けて勝ち。相手はスカイリターン自殺。

☆4戦目 (6-5)
 vs【ビークイン+ゾロアーク】
頑張ってプレイングした。なんとか勝ち。


【結果】
4戦2勝2敗で5人が並ぶが、サイド的に予選落ち。

【感想】
よるのこうしんに対するプレイングは今まで8割勝率だったので、よかったと思っていたが、今回2戦とも事故気味で、引きたいもの引けなかったので、もう少し考えるかもしれない。
よるのこうしん多すぎてさすがに疲れた。



-----


午後からのBW。使用デッキは非公開。

時間設定がないので、○×のみ。サイド数のメモなし。


☆1戦目 ()
 vs【悪】
ガン事故。相手のプレミで勝ち。

☆2戦目 (×)
 vs【レックウザ+シビビール+サンダースEX】
アーケが立たず、サンダースに無双され、負け。

☆3戦目 ()
 vs【タマタマ+フラージェスEX】
普通に回して勝ち

☆4戦目 (×)
 vs【ソーナンス+ゲンシグラードンEX】
サイド同数時間切れ。その後やったが山切れて負け。

【結果】
最大連勝数1で圏外。

【感想】
久々にBWやったが楽しかった。
疲れた。
10大学交流会が明治大学で行われた。

10大学というのは、
・慶應義塾大学
・早稲田大学
・上智大学
・明治大学
・青山学院大学
・立教大学
・中央大学
・法政大学
・筑波大学
・横浜国立大学

これ思い出しちゃいますよね
https://www.youtube.com/watch?v=Ja7Je7CzmIU


使用デッキはゲロアイス。
参加人数は31人。


☆1戦目 (3-0)
 vs【メタルチェーン+ディアルガEX+ルギアEX+ギルガルドEX】
初手ゲロとアイスで悩む。ゲロにする。相手のをみる。アイスにすればと後悔。その後はアイス立てて無双。勝ち。

☆2戦目 (2-2)
 vs【ガマゲロゲEX+サンダースEX】
もっとも当たりたくないデッキその1。初手サンダースでフラッシュレイでゲロが倒され、こちらは、レジアイス1匹を育てる。その後は無双して、相手の2個玉をしたっぱで壊したり、改ハン使ったりとまあ色々。打ち合いにはフラダリやあなぬけを駆使してサイド2枚取り、最後はLO勝ち。

☆3戦目 (3-0)
 vs【ホエルオーEX+ヘルガーEX】
もっとも当たりたくないデッキその2。ヘルガーLO。初手レジアイスを無双させて勝ち。

☆4戦目 (×0-0)
 vs【ヘルガーEX】
もっとも当たりたくないデッキその2part2。ヘルガーLO。初手ゲロゲを無双出来ず負け。本日優勝のデッキ。LO初手はゲロとアイス両方来たらアイスにすべきだと学んだ。ノイザーの関係上。

☆5戦目 (3-2)
 vs【ルカリオEX+ルチャブル+マツブサガブリアス】
アイスで無双で余裕かましてたら、2エネストロング状態で改ハンで2個玉割られる。れいとうビームで表だった(?)ので、ルカリオがとまる。回転数は足りてたけど変なところに
当たった…。マツブサガブリアスを立てられ、ビビるがフラダリして勝ち。

【結果】
3位。

【感想】
秘密日記にて

【その他】
めざめる超王をめどに少しポケモンカードを整理しようかと思います。
具体的には不要なC・U・R・RRなどを売ろうかと考えています。

売る前にもしほしい方がいらした場合は、無償で提供もしくは安い値段でお譲りすることも考えています。
※直接会う場合に限ります。

近日中にいらないカードをリストアップします。興味があればよろしくお願いします。
ひよポケがまた大会主催します。
ぜひ参加して下さい!
ひよポケのイベントオーガナイザーたかさきさんの協力により、公認自主イベントとなりました。
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc02

ひよポケみがわりメガバトルです。

11月20日(土) XYレギュレーション
【場所】 慶應義塾大学三田キャンパス(大学院校舎341A)
【時間】 13時30分開始予定 (集合13:10)
【参加費】200円
【定員】 16人
【形式】 XY60枚スイスドロー

詳しくはひよポケ公式ブログをご覧下さい。
http://battlesubwayhiyoshi.blog.fc2.com/blog-entry-59.html


この他、ポケモンカードの対戦考察誌を販売します。
値段も安いですし、クライマックスステージまで行ったピーエムやプレバトルでアドバンテージパスを持った多くの人たち、さらにイベントオーガナイザーの方も執筆及び執筆に協力しています。参考になること間違えなし!!!
値段は300円を予定しています。

ちなみにゲームの考察誌も出しますので、もしよろしければどうぞ。


この他、くじなどの楽しいものもあります!!ぜひお越しください!!!
こんばんは。

先の9月8日~10日にひよポケの合宿に行ってまいりました。

ゲームの記事はこれから書くので、そちらを参照して下さい。
あとでリンクもつけます。

さて、今回の合宿ではXY8のカードを発表分まで使ってもOKとのことでしたので、運ゲーが大好きな自分としてはエコロケーションのオンバーン以外は使う択はないと思いまして、使いました。

結果は惨殺されました。正直エコロケーションそもそも耐えないし、とりあえずクソゲー。あとジャッジマンやアビスハンドである程度どうにかなるかなと思ったけど、普通に相手と同じ枚数にするのが難しかった。

優勝したのは確かゾロアークやイベルタルが入ったやつだった。
やっぱりゾロアークが強いなと感じた。

あとはクリープショーが面白い動きをしていたので、要考察だと思う。


あとその後徹夜でポケカしたのはとても楽しかった。

vs早稲田

2015年8月23日 ポケサー
予定
慶應 慶應 ポケモン王者 慶應

現実
WASEDA WASEDA WASEDA WASEDA

悲しいなぁ


さて、自分はどんな感じだったかと言うと、
慶早交流会(カード)では全勝して準優勝でした!!!

使用したのはよるのこドータクン
正直早稲田の方にフラダリドータクンされなくてよかったというのが感想です。

肝心な内容を忘れてしまったので、どうにもならない()

ただ、全勝なのにサイド差で優勝出来なかったのは不服ですね。もう1戦でいいから戦いたかった。

ちなみにベスト8は7人くらいは慶應だったし、
やっぱりポケテレに出た慶應は強い!!!!!

ちなみに優勝は早稲田の人でした。

お気に入り日記の更新

日記内を検索