先日行われた第3回あとむの対戦会ですが、無事終了しました。
参加された皆様、お疲れ様でした。また、お越しいただきありがとうございました!

参加者は私を除いて14名でした。

秘密日記に収支報告を示します。参加された方は確認して下さい。
日曜日だとジムバトルと被ってしまうので,土曜日に実施します.


【日時】
9月29日(土)9時~17時

【場所】
高津市民館ノクティプラザ2(丸井のビル)の11階 第4会議室

【住所】
〒210-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2
http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-0-0-0-0-0-0-0.html

【定員】
50名

【参加費】
大人500円、子供300円

9.18追記
ポケカ品薄により、パック確保できる可能性が低くなりました.
パックを配れない場合、大人200円、子供50円に値引きします!

9.28追記
パックが確保出来ませんでした。
その関係上、大人200円、子供50円とします。


※参加人数により下がる可能性があります.あがることはありません.
※大会では景品として株式会社ポケモンの景品の他に,2パック還元することも考えております.
※参加者が多い方が当然ですが参加費が下がり,景品を多く配れますので,ぜひ周りの方を誘って下さい.
※同伴者の方は200円(場所代)とさせて頂きます.


【内容】
スタンダードレギュレーション60枚デッキでの対戦

【参加方法】
事前申請参加+当日参加とします。
当日の大会は、事前申請の方を優先させて頂きます。


9.20 追記
基本的に事前申請でお願いします。人数把握をしたいためです。
よろしくお願いします。

9.28 追記
当日参加も受け付けます!午前中から来て頂いても大丈夫ですし、午後から来て頂いても大丈夫です。
午前中からの場合は9:30頃、午後からの場合は13:15頃には来て下さい!


事前参加申請は,以下のリンクから必要情報の明記をお願いします.
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdnMHt1vw2f0_KuuzmNzg_DlIX8Ge0r2wuoe1KJuqfwIYTL1w/viewform?usp=sf_link

人数把握のために事前参加申請にご協力ください。
2~3日前にリマインドをさせて頂きます.
メールやTwitterなどで連絡をしますのであらかじめご了承下さい.


【その他連絡先】
・メールアドレス:atom.tsk@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon


【時程】
9:00~9:30 準備
9:45~10:15 第1回戦
10:30~10:45 第2回戦
11:00~11:30 第3回戦
11:45~12:15 第4回戦
--(お昼休み)--
13:30~14:00 第5回戦
以下、フリー対戦やその他考えます。
何か面白い企画を考えたいと思います。

人数が少ない場合
13:30~14:00 第1回戦
14:15~14:45 第2回戦
15:00~15:30 第3回戦
15:45~16:15 第4回戦
諸事情により中止

【日時】
6月23日(土)9時~17時
・午前の部:9:00~12:30
・午後の部:13:00~17:00

【場所】
高津市民館ノクティプラザ2(丸井のビル)の12階 第5会議室

【住所】
〒210-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2
http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-0-0-0-0-0-0-0.html

【定員】
50名

【参加費】
午前、午後どちらかのみ参加の大人は300円
午前、午後どちらかのみ参加の子供は200円
午前、午後両方参加の大人は500円
午前、午後両方参加の子供は300円
です。参加費は会場代およびパック購入に利用します。

※参加人数により下がる可能性があります.あがることはありません.
※大会では景品として株式会社ポケモンの景品の他に,1パック還元することも考えております.
※参加者が多い方が当然ですが参加費が下がり,景品を多く配れますので,ぜひ周りの方を誘って下さい.
※同伴者の方は100円(場所代)とさせて頂きます.


【内容】
・午前:通常の対戦会(スタンダードレギュレーション)
・午後①:通常の対戦会(スタンダードレギュレーション)
・午後②:リトルカップ

リトルカップの詳細は以下に書きます。

・利用可能なポケモン以外のカード(トレーナーズとエネルギー)は①です。
・利用可能なポケモンのカードは①~③をすべて満たすカードです。
①XY以降かつ発売日前のカード(スタンダードレギュで使えるカード)
②進化先が存在するたねポケモン
③GX・EXではないポケモン


ランプラーは使用不可(たねポケモンではない)
ラッキーは使用可(進化先にハピナスがいるため)
ノコッチは使用不可(ノコッチの進化先は見つかっていないため)
シェイミEXは使用不可(EXであるため)


【参加方法】
事前申請参加+当日参加とします。
当日の大会は、事前申請の方を優先させて頂きます。

事前参加申請は,以下のリンクから必要情報の明記をお願いします.
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdnMHt1vw2f0_KuuzmNzg_DlIX8Ge0r2wuoe1KJuqfwIYTL1w/viewform?usp=sf_link


2~3日前にリマインドをさせて頂きます.
メールやTwitterなどで連絡をしますのであらかじめご了承下さい.


【その他連絡先】
・メールアドレス:atom.tsk@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon

諸事情により中止

★公認自主イベント開催のお知らせ

①2018年6月23日(土)9時から17時まで「第5会議室」
②2018年6月30日(土)9時から17時まで「第4会議室」
いずれも溝の口駅徒歩すぐの高津市民館で会議室が取れました。

ただこの時期は公式大会とも被る可能性があるので、公式大会の日程が出次第、どちらかの日程を確定させたいと思います。(両方とも被った場合はイベントを中止します。ごめんなさい。)

今回は大きめの会議室で定員を50人としています。
今回はあえて土曜日にしました。日曜だとカーキンのジムバトルと被っちゃうしね。

内容等は未定ですが、楽しい企画を何かしようと考えています。
よろしくお願いいたします。


連投したのでこちらも見てね
http://atompoke.diarynote.jp/201802261625294627/

先日行われた第2回あとむの赤いGX杯in溝の口ですが、無事終了しました。
参加された皆様、お疲れ様でした。また、お越しいただきありがとうございました!

絶賛第3回の名前を募集しております。

秘密日記に収支報告を示します。参加された方は確認して下さい。

今回、Rタナカ様よりプロモパックや差し入れを提供して頂きました。
誠にありがとうございます。

-----

午前のみ奇数だったために参加。
参加人数は12名。

使用デッキはマッシブーン+ルガルガンGX

結果はプレミ等やルール確認不足があり圏外。詳細は略。


以上
溝の口で明日公認自主イベントを開きます。
朝から夕方まで1日中ポケモンカードで楽しめます!

http://atompoke.diarynote.jp/201709111611491682/


事前申請にしてあるので、コメントぜひして下さい。
現在9人なのでまだまだ枠が余ってます!よろしくお願いいたします。
10月に久々に公認自主イベントを開こうかなと思います。

【日時】
10月15日(日)9時~17時
・午前の部:9:00~12:30
・午後の部:13:00~17:00

【場所】
高津市民館ノクティプラザ2(丸井のビル)の11階 第2会議室

【住所】
〒210-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階
http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/category/111-11-1-0-0-0-0-0-0-0.html

【定員】
20名

【参加費】
【参加費】
午前、午後どちらかのみ参加の大人は300円
午前、午後どちらかのみ参加の子供は200円
午前、午後両方参加の大人は500円
午前、午後両方参加の子供は300円
です。参加費は会場代およびパック購入に利用します。

※参加人数により下がる可能性があります.あがることはありません.
※大会では景品として株式会社ポケモンの景品の他に,1パック還元することも考えております.
※参加者が多い方が当然ですが参加費が下がり,景品を多く配れますので,ぜひ周りの方を誘って下さい.
※同伴者の方は100円(場所代)とさせて頂きます.


【参加方法】
事前申請制とします.
事前参加申請の方法は,このブログに参加の旨を書くか,メールやTwitter,LINE(知っている方のみ)でご連絡下さい.連絡先については後ろに書きます.
以下の内容を書いて下さい.
①参加者の名前(HN)と同伴者の名前(いれば)
②参加の内容(大会or初心者講習会)
③初心者講習会参加の場合は自分のレベル
④その他(任意)


【連絡先】
・メールアドレス:atom.tsk@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon


-----

今度から土曜日に開こうかな…
日曜はどこでもジムバトル被るんだよな…
こんにちは,あとむです.

昨日行われたチャンピオンズリーグプレバトル in 溝の口ですが,無事終了しました.
参加された皆様,お疲れ様でした.また,お越しいただきありがとうございました!

1点灰色のカーディガンの忘れ物がありましたので、心当たりの方はご連絡下さい。

また,今回多大なる協力をして下さったExplorerさん,本当にありがとうございました!


公認自主イベントは随時開こうと思うので,ぜひ来てください!
サンムーンからポケモンカードを始めた方が増えている現状を踏まえまして、公認自主イベントで対戦会も開催することにしました。

会場は講習会と同じのためです。空いた時間などは講習会の内容を聞いてもらったり、私に質問をする、デッキ診断をして貰う、ポケモンカードの交換会に参加などをしてもらって構いません。ただし、もちろん講習会の参加者が優先です。

講習会についてはこちらから
http://atompoke.diarynote.jp/201703011547346259/


――――――――――
日時: 4月23日(日)、9:00-12:00
※詳細なタイムスケジュールは別途記載。


【会場】スクラム21 第1研修室
http://www.scrum21.or.jp/facility/access/

【定員】8名
※参加者が少ない場合は、初心者講習会と統合で行います。あらかじめご了承下さい。

【参加費】300円
※参加人数により下がる可能性があります。あがることはありません。
※参加者が多い方が当然ですが参加費が下がりますので、ぜひ周りの方を誘って下さい。
※同伴者(家族)の方は別途100円を場所代として頂きます。あらかじめご了承下さい。

【レギュレーション】スタンダードレギュレーション60枚
※構築済みデッキそのままなどでも気軽に参加して頂けます。
※特にバトルサーチャー、バトルコンプレッサー、シェイミEX、トレーナーズポスト等の強いカードの制限は設けませんが、あまりにもガチなデッキで大会に参加されるのはお控え下さい。オーロット(もりののろい)、ガマゲロゲEX、ラフレシアなど相手が楽しくなくなるようなデッキはお控え下さい。


【参加方法】事前申請制とします。
事前申請は4/18までとします。4/19の午前10時の時点で参加者が0人の場合、このイベントを中止します。私1人で会議室の費用だけを払うのは負担が重くなってしまうためです。あらかじめご了承ください。

事前参加申請の方法は、このブログのコメントに参加の旨を書くか、メールやTwitter、LINE(知っている方のみ)でご連絡下さい。連絡先については後ろに書きます。


【タイムスケジュール】
09:10-09:20 参加受付
09:30-10:00 1回戦
10:10-10:40 2回戦
10:50-11:20 3回戦
11:30-11:35 表彰
※参加人数により3回戦等がなくなる場合があります。ご了承ください。
※制限時間切れ等はその場の判断で対応します。

【持ち物】
・デッキ
・ダメカン
・筆記用具

【その他】
こちらを参照して下さい。
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/
サンムーンからポケモンカードを始めた方が増えている現状を踏まえまして、公認自主イベントで講習会を開催することにしました。

この講習会では、初心者に向けてルールを教えることはもちろんのこと、ルールは分かってるけどもっと強くなりたいという方のために、より強いプレイヤーになるための方法も伝授しようと思います。

※会場は初心者のための対戦会と同一の場所です。

――――――――――
日時: 4月23日(日)、9:00-12:00


【会場】
スクラム21 第1研修室
http://www.scrum21.or.jp/facility/access/

【定員】
17名(同伴者も含む)
初心者のための対戦会の参加人数が多い場合は、これより減ることがあります。
あらかじめ、ご了承下さい。

【参加費】
300円

※参加人数により下がる可能性があります。あがることはありません。
※参加者が多い方が当然ですが参加費が下がりますので、ぜひ周りの方を誘って下さい。
※同伴者(家族)の方は別途100円を場所代として頂きます。あらかじめご了承下さい。
例:親2人子供1人参加の場合:全員で500円(景品は1人分です)
例:友達2人で参加の場合:2人で600円(景品は2人分です)


【参加方法】
事前申請制とします。
事前申請は4/18までとします。4/19の午前10時の時点で参加者が0人の場合、このイベントを中止します。私1人で会議室の費用だけを払うのは負担が重くなってしまうためです。あらかじめご了承ください。

事前参加申請の方法は、このブログのコメントに参加の旨を書くか、メールやTwitter、LINE(知っている方のみ)でご連絡下さい。連絡先については後ろに書きます。

以下の内容を書いて下さい。
①参加者の名前(HN)と同伴者の名前(いれば)
②自分のレベル
③その他(任意)


【内容】
・自己紹介
・ポケモンカードのゲーム等との関連
・ポケモンカードゲームのルール説明
・初心者向け貸し出しデッキでの実際の対戦
・質問対応
・オススメ商品などの宣伝(構築済みデッキと拡張パック)
・デッキの作り方
・プレイする上での注意点~どういうプレイをするべきか~
・デッキ診断
・ポケモンカード交換会(オーガナイザー立ち合いの下で)
などを予定しております。参加者のレベルに応じて変更します。

※初心者向け貸し出しデッキは「バクガメスデッキ」、「トゲデマルデッキ」を使用します。
※ポケモンカードの交換会はトラブル防止のため、オーガナイザー立ち合いの下、公平が保たれるような形にします。


【持ち物】
・筆記用具

【参加賞について】
・公式からの景品
・基本エネルギーカード(XY以前のもの)
・ポケモンカード考察冊子
・その他トレーナーズやポケモンのカードなど

※エネルギーカードは好きな色指定可です。対戦で戦える程度の量はお渡し出来ると思います。
※ポケモンのカードはあくまで余っているカードなので、強いカードではありませんが、好きなカード等ありましたら、好きなだけ差し上げる形になります。


【連絡先】
・メールアドレス:atom.pokeka@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon

【その他】
こちらのURLを参照してください。
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/
※4/15(土)、申し込みフォームを一旦停止しました。スイスドロー・午後の部以外は、引き続き当日参加を受け付けます。

※3/20(月)、申し込み方法を更新しました。


何名かの方には以前告知していた4月の公認自主イベントですが、現在開催する方向で概ね決定しました。

本イベントの概要について発表させて頂きます。

今回のイベントはExplorerさんと合同で協力の下、開催することになりました。


Explorerさんのリンク
http://expshare.diarynote.jp/201702050028045481/


――――――――――
日時: 4月16日(日)、9:00-17:00
※詳細なタイムスケジュールは別途記載。


【会場】
スクラム21 第1・2研修室
http://www.scrum21.or.jp/facility/access/


【レギュレーション】
スタンダードレギュレーション(XY1~)、60枚デッキ、サイド6枚


【大会形式と定員】
・スイスドロー4回戦(午前の部): 定員16名
・スイスドロー4回戦(午後の部): 定員16名
・BO3 3回戦(午前の部): 定員16名
・BO3 3回戦(午後の部): 定員16名
※大会形式の詳細は別途記載。


【参加方法】
・午前のみ、午後のみ、午前・午後両方の参加ができます。
・午前・午後を通して参加する場合、午前と午後で異なる形式の大会に参加することができます。
(例: 午前:スイスドロー形式、午後: BO3形式に参加、午前・午後共にBO3形式で参加)


【参加費】
1人1回 300円(午前・午後で参加される方は600円)
※参加費は会場費用と参加賞の購入に用います。
※参加費は当日ご用意下さい。



【申し込み方法】
4月15日(土)更新。スイスドロー・午後の部を除き、当日参加を受け付けています。
以下の受付フォームより、3月25日(土)より先着順で受け付け致します。
(定員に達した場合はキャンセル待ち枠に入ります)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdtPbZHmmUZBzK7unSI_Bxurr1Q9FWuGBzxRLuxk5_Isbs3qw/closedform



※枠が余った場合のみ当日先着順での受付を行います。


――――――――――


――――――――――

【タイムスケジュール】
9:00-9:15 会場準備・大会受付

<スイスドロー形式>
午前の部
9:30-10:00 1回戦
10:15-10:45 2回戦
11:00-11:30 3回戦
11:45-12:15 4回戦
12:20-12:30 結果発表


午後の部
13:15-13:25 大会受付
13:30-14:00 1回戦
14:15-14:45 2回戦
15:00-15:30 3回戦
15:45-16:15 4回戦
16:20-16:30 結果発表

詳細については、ポケモンカード公式サイトの更新に合わせて発表させていただきます。


<BO3形式>
午前の部
9:30-10:20 1回戦
10:40-11:30 2回戦
11:50-12:40 3回戦


午後の部
13:10-13:20 大会受付
13:30-14:20 1回戦
14:40-15:30 2回戦
15:50-16:40 3回戦


(ここで合流)
16:40-17:00 後片付け
――――――――――


――――――――――
大会形式
<スイスドロー形式>
・制限時間30分、1本勝負
・時間切れの場合、終了コール時のプレイヤーターンで終了
(ポケモンチェックで終了した場合、その時点で終了)
・時間切れ時点での残りのサイドの枚数がお互い3枚以上の場合、お互いに引き分け。
どちらかのプレイヤーのサイドが2枚以下の場合、残りサイドの枚数が多い方が勝利。サイドが同数の場合は引き分け。
・勝ち点は以下の通り
時間内勝利: 3点
時間切れ勝利: 2点
引き分け: 1点
負け: 0点
・4回戦終了時点での勝ち点を計算し、勝ち点が多い順で順位を決定します。
勝ち点が同じ場合、「負け」または「引き分け」の対戦で、「取ったサイドの枚数」の合計が多いプレイヤーが上位とします(ワンキル等によるサイドの不平等さを防ぐため)。
これも同じ場合、「負け」または「引き分け」の対戦で、「取られたサイドの枚数」の合計が少ないプレイヤーが上位とします。
これも同じ場合、直接対決の結果での勝ったプレイヤーが上位とします。
これも同じ場合、じゃんけんにより勝った方が上位とします。
・3回戦終了時点での勝ち点を計算し、上位3名の方には賞品+参加賞
惜しくも4位以下となった方には参加賞をプレゼントします。
(同率1位、または2位が発生した場合、3位の方の商品がなくなり、
1位・2位の方全員に商品をお渡しします。)


<BO3形式>
・制限時間50分、1マッチ(試合)2ゲーム(対戦)先取です。
・マッチの勝敗決定方法、及び時間切れの際の勝敗決着方法は、
ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2017のオープンリーグ、
予選スイスラウンド形式に準じます。
http://www.pokemon-card.com/info/2000/20000218_000502.html
・マッチにおける投了は可能とします(練習のため、IDは不可と致します)。
・勝ち点は以下の通り
マッチ勝利: 3点
マッチ引き分け: 1点
マッチ敗北: 0点
・3回戦終了時点での勝ち点を計算し、上位3名の方には賞品+参加賞
惜しくも4位以下となった方には参加賞をプレゼントします。
(同率1位、または2位が発生した場合、3位の方の商品がなくなり、
1位・2位の方全員に商品をお渡しします。)
―――――――――――


以上です。

大会前の調整やポケモンカードを楽しめるチャンスですので、ぜひお気軽にご参加ください!

第1回 あとむのセットアップカップin川崎は無事終了しました!

参加されたみなさんお疲れ様でした!
またご参加ありがとうございました!

BXRの予選と被ってしまい,人数が5人と少なかったため,総当たりで行いました.
優勝はレック+水のポケモンでした.


初心者講習会は参加人数0人でしたが,また機会があったら開こうと思います.

本日の会計等につきまして,質問等ある場合は私まで連絡してください.


次回は2月に武蔵小杉で開催する予定です.3月の開催予定は現状未定です.
4月には他のオーガナイザーさんと協力して溝の口でそこそこ大型の大会の開催を予定しています.


-----


1月の公認自主イベントについて

1月の公認自主イベントは私は開催致しません.
店舗開催・会議室の開催は一切ありません.


理由としては卒論前で非常に忙しいためです.
大変申し訳ありません.


-----

ポケモンカードゲーム サン&ムーンのカード考察(超軽く)

・ラプラスGX
マナフィぐるぐるが出来る状況までもって来れればだいぶ強いのでは?

・ラランテスGX
7th新ポケモン.
ラフラランテスでコンプ活力剤ポスト森4とかにしたらヤバそう.
草エネも落とせるし加速からの回復はヤバい.
組みたさNo.1

・デカグースGX
7th新ポケモン.
そこまで強さを感じない

・ソルガレオGX
7th伝説ポケモン.
立てば最強並に強いが,なかなか立てるのが難しい.

・ルナアーラGX
7th伝説ポケモン.
こちらも立てば強いが超が1つでも無ならよかったのにって思う.

・ルガルガンGX
7th新ポケモン.
上ワザとGXワザはわりとそこそこの性能はあると思う.
アクセルロックはちょっと微妙かな?

・ジュナイパーGX
7th御三家最終進化.
たねをやっつけるという意味で面白い性能.
ゲロバットのバットがジュナイパーになると考えると,わりと面白みはありそう.

・ガオガエンGCX
7th御三家最終進化.
2進化なのに真ん中のワザが微妙.
ボルケニオンでいい.

・アシレーヌGX
7th御三家最終進化.
どのデッキに入るかすら考えつかない.

・レックウザ
ライボルトの上位互換に見える.てか上位互換にしか見えない.

・アマージョ
7th新ポケモン.
最凶ともいえるハンドを切る動き.これが流行るのは嫌だなと思うけど打点としては出しにくいから何かのサブになるのか?でもサブだと立ちにくいし,なんだかんだ難しいかもしれない.

・クワガノン
7th新ポケモン.
研究の余地あり.

・リーリエ
リーリエかわいい

・スカル団のしたっぱ
アマージョやデカグースと合わせて


軽く書きましたが,わりと考察のしがいがありそうなポケモンがいますね.
サンムーンもなんとか進めて,色々なポケモンの名前覚えてきました.

12月9日からルール変更.間違えないようにしなきゃね.
12月7日に公認自主大会を開きます.XY60枚の対戦の大会です.

最近の傾向として人が来ないので,店舗開催型は今回でいったん終了とさせて頂きます.申し訳ございません.


あとむのポケモンカードジム

【日時】
・12月7日(水)19時~

【場所】
トップボーイ01(ゼロワン)元住吉店
東急東横線,目黒線元住吉駅より徒歩2分
下の地図もご覧ください.
http://motosumi01.seesaa.net/

【住所】
神奈川県川崎市中原区木月1-32-3-101
https://www.google.com/maps?ll=35.565162,139.652746&z=14&t=m&hl=ja&gl=US&mapclient=embed&q=%E3%80%92211-0025+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E5%8C%BA%E6%9C%A8%E6%9C%88%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93+%E6%97%A5%E6%9C%AC

【定員】
16名

【参加費】
無料

【参加方法】
当日店舗にての受付になります.
事前の受付は行っていません.

【タイムスケジュール】
両日とも
19:00 参加受付
19:10 1回戦対戦開始
19:40 1回戦対戦終了
19:50 2回戦対戦開始
20:20 2回戦対戦終了
20:30 3回戦対戦開始
21:00 3回戦対戦終了
21:10 4回戦対戦開始
21:40 4回戦対戦終了
21:50 順位発表(1~3位のみ)
途中ドロップが可能です.
スケジュールは運営状況等により,変更となることがあります.


【その他ルール・持ち物・連絡先等】
こちらのURLを参照してください.
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/
【公認自主イベント】第1回 あとむのセットアップカップin川崎を開催します【告知記事・2016年12月】
詳細につきましては、今後更新の予定です。
公式ページに情報が掲載されるまでには情報を伝えられると思います。



公式ページに情報が掲載されたため,参加申請を開始します.

名前は深夜テンションで適当に決めましたので,毎回変わると思います.


12月4日(日)に公認自主大会を開きます.今回は会議室を借りての開催となります.


以上の2点を行います.

・XY60枚の対戦の大会
・初心者ルールティーチング(講習会)



(名前未定)

【日時】
・12月4日(日)13時~17時

【場所】
東海道かわさき宿交流館4階 第1集会室
川崎駅から徒歩10分程度

【住所】
〒210-0001 神奈川県川崎市川崎区本町1丁目8-4
http://kawasakishuku.jp/02_guide/index.html

【定員】
大会と初心者講習会合わせて23名
初心者講習会のみで7名

【参加費】
・大会:300円(大人子供は関係なく)
・初心者講習会:300円

※参加人数により下がる可能性があります.あがることはありません.
※大会では景品として株式会社ポケモンの景品の他に,1パック還元することも考えております.初心者講習会では,対戦で使えるカード等をこちらで準備してお渡ししようと考えております.また,対戦で強くなれるような紙等の配布を考えております.
※参加者が多い方が当然ですが参加費が下がり,景品を多く配れますので,ぜひ周りの方を誘って下さい.
※同伴者の方も同様に300円(場所代)とさせて頂きます.


【参加方法】
事前申請制とします.
事前参加申請の方法は,このブログに参加の旨を書くか,メールやTwitter,LINE(知っている方のみ)でご連絡下さい.連絡先については後ろに書きます.
以下の内容を書いて下さい.
①参加者の名前(HN)と同伴者の名前(いれば)
②参加の内容(大会or初心者講習会)
③初心者講習会参加の場合は自分のレベル
④その他(任意)


【タイムスケジュール】

●大会スケジュール
13:00 参加受付
13:15 1回戦対戦開始
13:45 1回戦対戦終了
13:55 2回戦対戦開始
14:25 2回戦対戦終了
14:40 3回戦対戦開始
15:10 3回戦対戦終了
15:20 4回戦対戦開始
15:50 4回戦対戦終了
16:00 5回戦対戦開始
16:30 5回戦対戦終了
16:45 順位発表(1~3位のみ)
※途中ドロップが可能です.
※スケジュールは運営状況等により,変更となることがあります.

●初心者講習会
13:00 受付開始
13:20 自己紹介
13:25 ポケモンカードとは(ゲーム等の関連)
13:35 ルール説明
14:00 実際の対戦
14:45 質問対応・対戦・オススメ商品など
-----
以降初心者より一歩上の中級者向けです
15:25 強いデッキを作るには?プレイスキルを磨こう!
16:05 その他(デッキ診断など)
※中級者がいない場合は中級者向けの部分は省略します.
※スケジュールは運営状況等により,変更となることがあります.


【初心者講習会とそのレベルについて】
ポケモンカードをやったことのない方でも丁寧に指導します.
ただ,私1人が指導するので,運営等の時間には席を離れることがあります.
ルールが完全に分かっていない方,ルールがちょっと分かる方など,出来る限り柔軟に対応したいと考えております.初心者向けの対戦ははじめてセットXYとトゲキッス+エンブオーデッキをこちらで用意する予定です.
ルールは12月9日以降で使われるルールを教えます.
ルールは分かってきたけどもっと強くなりたいという方向けにちょっと中級者向けの内容も用意していますので,もしそちらに参加されたい場合はそちらにも参加いただけます.
1人で教えるのは限界があるため,7名までとさせて頂きます.(付き添いを含む)


【その他ルール・持ち物等】
こちらのURLを参照してください.
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/


【連絡先】
・メールアドレス:atom.pokeka@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon


※次回の会議室を取る形は武蔵小杉で「第2回 あとむのパルキアちゃん降✌︎(’ω’✌︎ )臨( ✌︎’ω’)✌︎メガバトル」にしようと思います.
【公認自主イベント】あとむのポケモンカードジムを開催します【告知記事・2016年11月】
詳細につきましては、今後更新の予定です。
公式ページに情報が掲載されるまでには情報を伝えられると思います。



11月9日及び23日に公認自主大会を開きます.XY60枚の対戦の大会です.
今回も店舗開催型となります.



あとむのポケモンカードジム

【日時】
・11月9日(水)19時~
・11月23日(水)19時~

【場所】
トップボーイ01(ゼロワン)元住吉店
東急東横線,目黒線元住吉駅より徒歩2分
下の地図もご覧ください.
http://motosumi01.seesaa.net/

【住所】
神奈川県川崎市中原区木月1-32-3-101
https://www.google.com/maps?ll=35.565162,139.652746&z=14&t=m&hl=ja&gl=US&mapclient=embed&q=%E3%80%92211-0025+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E5%8C%BA%E6%9C%A8%E6%9C%88%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93+%E6%97%A5%E6%9C%AC

【定員】
16名

【参加費】
無料

【参加方法】
当日店舗にての受付になります.
事前の受付は行っていません.

【タイムスケジュール】
両日とも
19:00 参加受付
19:10 1回戦対戦開始
19:40 1回戦対戦終了
19:50 2回戦対戦開始
20:20 2回戦対戦終了
20:30 3回戦対戦開始
21:00 3回戦対戦終了
21:10 4回戦対戦開始
21:40 4回戦対戦終了
21:50 順位発表(1~3位のみ)
途中ドロップが可能です.
スケジュールは運営状況等により,変更となることがあります.


【その他ルール・持ち物・連絡先等】
こちらのURLを参照してください.
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/
10月に開催する公認自主イベントまとめ


①あとむのポケカジム

・10月12日(水) 19時~
・10月26日(水) 19時~

要望が多かったため,時間を変更させて頂きました.
もし,ポケカ公式サイトに17時~20時と載っていたとしても,それは訂正前のものですので,間違えないようにお願いします.

詳しくはこちら
http://atompoke.diarynote.jp/201609052014002335/



②ひよポケみがわりカップin矢上祭

このブログにおいては,全く告知をしていなかったものです.
日吉駅から徒歩10分で行くことが可能な場所に矢上キャンパスというところがあります.
その矢上キャンパスで行われる学園祭「矢上祭」に
慶應義塾大学のポケモンサークル「ひよポケ」が出店します.

詳しくはこちら
http://battlesubwayhiyoshi.blog.fc2.com/blog-entry-62.html

一応,ひよポケとしては事前予約制を導入しているので,
フォームから必要事項を入力してぜひ参加申請してください!

ちなみにこちらは細かい点について分からないこと等があれば,僕の連絡先ではなく,ひよポケのアドレスやTwitterにメール・Twitterに送って下さい.
名前とか,参加費,ルールとかは僕の一存で決めているわけではないので….



今後の告知

・11月
同様に店舗開催ものと,学祭のものをやりたいと考えています.
学祭のものは申請済みです.

・12月
川崎駅付近で会議室を取ったんで,大会と初心者ティーチングをやりたいかなって思ってます.
ヤバい!コイ!人が来ない!
ポケモンカードゲーム公認自主イベント

の前回でしたが,なんとか今回はやることが出来ました.


【参加人数】
4人

【優勝デッキ】
オーロットBREAK

【感想】
暇でした.
運営下手ですいません.
所要時間の音が聞こえませんでしたね.
あと,スコアシートが使いにくかったので,改善します.

【次回告知】
次回は10月12日(水)の19:00~になります.
公式サイトには17:00~との記載がありますが,時間変更の手続きを取りました.
もうまもなく変更されるとは思いますが….
http://atompoke.diarynote.jp/201609052014002335/

【その他】
スコア(取った・取られた,順位)や会計報告を知りたい方は連絡先までお気軽にお問い合わせ下さい.

【連絡先】
・メールアドレス:atom.pokeka@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon

メールは24時間お送りいただくことができますが,私からの返信には最長1週間前後お時間をいただく場合がございます.あらかじめご了承ください.
【公認自主イベント】あとむのポケモンカードジムを開催します【告知記事・2016年10月】
詳細につきましては、今後更新の予定です。
公式ページに情報が掲載されるまでには情報を伝えられると思います。


・2016年8月16日追記
ポケモンカードゲーム公式HPに情報の詳細が記載されたため,線を外しました.
9月14日開催のポケモンカード公認自主イベント開催に当たって,参加者が0人でした.
また,多くの方から時間を変更してほしいとの要望を貰いました.
これを受けまして,開催時間に関しましては,下記記事には17時からと書いてありますが,現在検討中とさせて頂きます.あらかじめ,ご了承下さい.
9月28日分につきましては,17時からの変更はございません.




・2016年9月28日追記
ポケモンカード運営サポートの方にメールにて,時間変更の旨を伝えました.
また,そちらから電話にて返答があり,OKとのことなので

時間を17:00~→19:00~に変更します!



10月12日及び26日に公認自主大会を開きます.XY60枚の対戦の大会です.
今回も店舗開催型となります.




会議室を取る形での公認自主イベントは現在検討中です.もうしばらくお待ちください.



あとむのポケモンカードジム

【日時】
・10月12日(水) 17時~20時19時~
・10月26日(水) 17時~20時19時~

【場所】
トップボーイ01(ゼロワン)元住吉店
東急東横線,目黒線元住吉駅より徒歩2分
下の地図もご覧ください.
http://motosumi01.seesaa.net/

【住所】
神奈川県川崎市中原区木月1-32-3-101
https://www.google.com/maps?ll=35.565162,139.652746&z=14&t=m&hl=ja&gl=US&mapclient=embed&q=%E3%80%92211-0025+%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%8E%9F%E5%8C%BA%E6%9C%A8%E6%9C%88%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93+%E6%97%A5%E6%9C%AC

【定員】
16名

【参加費】
無料

【参加方法】
当日店舗にての受付になります.
事前の受付は行っていません.

【タイムスケジュール】
両日とも
19:00 参加受付
19:10 1回戦対戦開始
19:40 1回戦対戦終了
19:50 2回戦対戦開始
20:20 2回戦対戦終了
20:30 3回戦対戦開始
21:00 3回戦対戦終了
21:10 4回戦対戦開始
21:40 4回戦対戦終了
21:50 順位発表(1~3位のみ)
途中ドロップが可能です.


【その他ルール・持ち物・連絡先等】
こちらのURLを参照してください.
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/
イベントオーガナイザーの名前公開と現在の進捗状況
イベントオーガナイザーの名前公開と現在の進捗状況
イベントオーガナイザーの名前公開と現在の進捗状況
この記事書いてなかったので書きます.


イベントオーガナイザーの一覧の名前が公開されましたね
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/member.html


私の名前もここに載ってますね.神奈川県のオーガナイザーです.
私のHNの由来も分かっちゃいますね(笑)


さて,現在までのイベントオーガナイザーの進捗状況です.


①オーガナイザーのキットが届きました.
(写真を参照)

・オーガナイザー登録証
・ルールエキスパートのピンズ
・イベントオーガナイザーのピンズ
・トゲキッスEX+エンブオーEX
・トレーナーズとエネルギーのカードセット
・プレイマットとダメカンのセット
・IDとPASSの書かれた紙

以上です.


②公認自主イベントの開催にむけての店舗との話合い

9月の予定については前の記事に,全く分からないようにして載せていましたが,詳細の公開を行いました.正直時間的に誰が来れるかは未知数で,誰も集まらない予感が….
予定,お仕事等が合いましたら,ぜひお越しください.

関連記事
【公認自主イベント】あとむのポケモンカードジムを開催します【告知記事】
http://atompoke.diarynote.jp/201607202058323726/

現在はメールの申請までは済んでおります.確定次第,中線を外させて頂きます.



③川崎ふれあいネットへの登録

休日に川崎市の会議室を利用してのイベントを開きたいため,川崎ふれあいネットへの個人登録を完了させました.なお,個人登録では高津市民館などの利用が出来ないため,現在団体登録の申請を行うところです.

関連記事
公認自主イベントをどうするか?
http://atompoke.diarynote.jp/201606121658358382/



私の目標といたしましては,12月には自分で会議室を取って大会を開きたいと思っておりますので,何卒よろしくお願いいたします.


ちなみに9月申請は8月1日と早めなのでオーガナイザーのみなさんはお早めに.
【公認自主イベント】あとむのポケモンカードジムを開催します【告知記事・2016年9月】
詳細につきましては、今後更新の予定です。
公式ページに情報が掲載されるまでには情報を伝えられると思います。


2016年8月19日追記
ポケモンカードゲーム公式HPに情報の詳細が記載されたため,線を外しました.



9月14日及び28日に公認自主大会を開きます。
イベントオーガナイザーとしての初めての仕事になります。
これから申請するため、内容は変わる可能性があります。ご了承ください。


あとむのポケモンカードジム

【日時】
・9月14日 17時~20時
・9月28日 17時~20時

【場所】
トップボーイ01(ゼロワン)元住吉店
東急東横線,目黒線元住吉駅より徒歩2分

【住所】
神奈川県川崎市中原区木月1-32-3-101

【定員】
16名

【参加費】
無料

【持ち物】
・XY60枚デッキ
・ダメカン(忘れても大丈夫です)
・筆記用具

【参加方法】
当日店舗にての受付になります.
事前の受付は行っていません.

【タイムスケジュール】
両日とも
17:00 参加受付
17:10 1回戦対戦開始
17:40 1回戦対戦終了
17:50 2回戦対戦開始
18:20 2回戦対戦終了
18:30 3回戦対戦開始
19:00 3回戦対戦終了
19:10 4回戦対戦開始
19:40 4回戦対戦終了
19:50 順位発表(1~3位のみ)
途中ドロップが可能です.

【連絡先】
・メールアドレス:atom.pokeka@gmail.com
・Twitter:@tomtom_pokeもしくは@atom_pokemon


【その他ルール・持ち物・連絡先等】
こちらのURLを参照してください.
http://atompoke.diarynote.jp/201606171702326600/



今回は初なので,一応下にテキストで用意しますが,次回からはURLのみ記載の予定です.

----------

【レギュレーション】
XYレギュレーションの60枚デッキ

【対戦形式】
・スイスドロー形式(参加人数により変更になる場合があります)
・試合時間30分

【参加資格】
・オープンです.どなたでも参加いただけます.
・ポケモンカードのルールを理解されている方
・マナーを守って対戦できる方


【対戦終了と勝ち点】
ポケモンカードの公式ルールに則ります.引き分けになることもあります.

・制限時間と対戦終了コールについて
対戦中に終了コールがあった時点でのプレイヤーのターン終了までを対戦時間内とします.ポケモンチェック中の場合は,そのポケモンチェック終了までが対戦時間となります.対戦時間終了後,お互いのサイドが残っている場合には以下条件により「勝ち」「負け」の判定を行います.
①:お互いのサイドの枚数を確認し,サイドの残り枚数が少ないプレイヤーを「勝ち」,サイドの残り枚数が多いプレイヤーを「負け」とします.
②:お互いのサイドの枚数が同じの場合,「引き分け」とします.

・勝ち点について
一対戦ごとに「勝ち」「負け」「引き分け」が存在するため,以下のように勝ち点を付与します.
①「勝ち」  :勝ち点3点
②「引き分け」:勝ち点1点
③「負け」  :勝ち点0点


【順位の決定方法】
順位の決定方法は以下の順番で決定します.
①:「勝ち」数の合計が多いプレイヤーが上位となる.
②:①が同じ場合,「勝ち点」の合計が多いプレイヤーが上位となる.
③:②が同じ場合,「時間内勝利」(対戦時間内に勝利)した数の合計が多いプレイヤーが上位となる.
④:③が同じ場合,「負け」または「引き分け」の対戦で,「取ったサイドの枚数」の合計が多いプレイヤーが上位となる.(ワンキル等によるサイドの不平等さを防ぐため)
⑤:④が同じ場合,「勝ち」または「引き分け」の対戦で,「取られたサイドの枚数」の合計が少ないプレイヤーが上位となる.(公式大会とここが異なります)
⑥:⑤が同じ場合,直接対決の結果での勝ったプレイヤーが上位となる.
⑦:⑥が同じ場合,じゃんけんにより勝った方が上位となる.

【注意】
・フロアルールをしっかりと守って対戦をお願いします.お互いに気持ちよく楽しく対戦しましょう.
・コピーカード(プロキシ)や海外版のカードを使うことは出来ません.
・分からないこと・問題があったらジャッジを呼んで下さい.対応します.
・ドロップする場合はその旨を伝えてくれれば対応します.その場合,順位は圏外扱いとなります.

【不正行為について】
対戦は不正行為のないように真摯に望んで下さい.不正行為は絶対に許されるものではありません.不正行為は品位に欠ける,極めて悪質な行為であると言わざるをえません.不正行為があった場合は,該当する対戦を負けとし,さらに順位を圏外扱いとします.また今後の大会への参加をお断りするといったことを行う場合もあります.
不正行為とみなされる行為は以下のようなものがあります.
・意図的に山札を多く引いた
・トラッシュのカードを意図的に手札に加えた
・ジャッジの指示に従わない行為
不正行為は,周囲に対する自らの信用・信頼を失するだけでなく,まわりの方にも大きな迷惑をかけることになります.不正行為は絶対にしてはいけません.

【その他】
・デッキの内容及び取ったサイド・取られたサイドなどの内容等をこちらでメモさせて頂くことがあります.
・入賞者のデッキレシピや名前(HN)などを,私のTwitterやブログで公開してよいか,お聞きする場合があります.

1 2

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索