7月2日に開催されたロイヤルマスク100枚争奪戦に参加してきました。

とりあえず参加できればいいというノリで、参加申請をする。
参加確定メールが来る!
Twitterをみたら周りに受かってる人が少ない…。

一般応募者が全然通ってなかった。

今回は「勝つこと」よりも「全力で楽しむこと」にしようと思って楽しみにして参加。

まずはパック開封。
他の卓では、ゾロアーク2枚だの、GX3枚だのずるいなって思っていて、自分の開封結果はGXがエンテイ1枚…。残念。タダでもらえるから残念とか言ってられない。
進化ラインがほぼほぼ1-1だったので、そこは使わずにたねメタもいなさそうだったので、たね中心でデッキを組むことに。

開けたときに、びっくりしたのが、フーパの性能。
非常に優秀だと思った。
サポート:リーリエ、マーマネ、ハウなどが入ってるのも想定外。

デッキレシピは画像で。

-----

予選

・1戦目
エンテイGXを出したとたん、後ろでパルキアを育てられたので、エンテイのGXワザでパルキアを倒したら相手が唖然。テキストを見ていなかったらしい。
シールド戦らしいとは思った。そのまま押し切って勝ち。

・2戦目
ゾロアが見えたので、ゾロアークになったところにGXワザを打ったら、返しにゾロアークのGXワザでゼクロムの逆鱗を使われ、「きぜつです」と言われたが、計算すると170ダメージで倒れず、そのまま押し切って勝ち。


結果、予選抜け。相手のミスに助けられたな。ある意味シールド戦らしいなという印象。


本戦

・1戦目
相手は対面を有利にするために逃げるを多用しており、相手のエネルギーが勝手に底を尽きていった印象。勝ち。

・2戦目「準決勝」ニコ生配信卓
世界チャンピオンと。初手の手札が全部基本エネの事故事故。でも3ターン連続でポケモンを引き、その次のターンにサポを引けたのでなんだかんだ良かった感じ。最初、ゼクロムで並んで嫌だなと思い、ひたすら点数計算。どうやら相手はミュウツーがサイド落ちしているらしく、炎を2枚切ってエンテイが出てくる。ただ、シールド戦はもともとエネルギーが多い構築が多いため、炎エネ2枚切る余裕があるのだろうとしか思わなかった。ゼクロムで殴ってきたので、エンテイのGXワザでエンテイを狙い、あとはフーパを育てて無理やり突破して勝ち。ポケモンキャッチャーというカードは正直投げられているとき頭まっしろになってました…。

・3戦目「決勝戦」ニコ生配信卓
糸谷8段と。後攻でビリジオンと草エネ2枚が手札にあったのでビリジオンスタートをし、ビリジオンのワザで加速すれば勝てるなって思ってた。
現実は違った。なぜかエンテイではなくメラルバに加速しているので、不思議に思っていたが、ウルガモスのテキストを見てヤバいって思ったが、思ったときには手遅れ。ベンチのポケモンは全然引けないし、相手はほぼ理想的な回り方をし、全力で考えたが結局無理だなと思い、あのような形になりました。


結果:準優勝

感想
ウルガモスが強かった…。正直全力で楽しむというのを目標にしてやっていましたが、やはり決勝まで来て負けるともちろん楽しめましたけど、悔しいです。


いいたいことはだいたいニコ生でいった気がするのでこのあたりで。残りはシールド戦のポケモンについていくつか考察を。

-----

今後ロイヤルマスク争奪戦に出場したいと思う方は、やはり上位にはHP130のレシラムやゼクロムのような倒れにくく、げきりんで逆転できるようなカードが入るんで、ウルガモスとかは刺さりますね。

あとたね環境なのでズルズキンも強いです。

エンテイとミュウツーが最強なので、フーパは全力で当てて下さい。

進化ラインは運がめちゃくちゃ良くて2-2か3-1、普通は2-1か1-2か1-1です。なので進化後をサイドに落とせば勝てます。

ドロサポは2〜6枚くらい、2だと多分死にます。
ボール系も来ないと1とか、来ると4枚くらい。
とりあえず当てたトレーナーズは全部打ち込みましょう。

あと、逃げてクルクルとかはエネ加速手段に乏しいのでキツイです。
ワープエネと入れ替えしか逃げる手段はないと思って下さい。

雷は弱点が闘のため、ないように見えて、マッギョに弱点突かれます。GXメタのフーパがマッギョに弱点突かれるので、マッギョも強いですね。

エネ色はよっぽどいい引きをしない限りは3色になると思います。

あとキノガッサはクソゲーに出来ます。引きが悪かった場合はぜひ使いましょう。

-----

公式URL
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000751.html

ニコニコ生放送URL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv300515975


結論から言うと,近年の中で一番ひどかった.

本当はボルケニオンを使おうと思っていたが
「飽きた」+「よるのこうしんが強い」という情報をもとに
よるのこうしんを握ることを決定

前日までというか前日も全く練習なし.
よるのこうしんは前によく使ってたし大丈夫だろう的なアレ.


★チャンピオンズリーグ

・1戦目(××→×):サーナイトGX+アローラベトベトン+ニンフィアGX
・2戦目(〇×〇→〇):ネクロズマGX+メタグロスGX+カプコケコ+カプテテフ
・3戦目(××→×):ガマゲロゲEX+ジュナイパーGX+アローラキュウコンGX

・1戦目
①先2でアロベが立ってしまい,マーシャドーが腐る.厳しく投了.
②先行を取ったものの,ガン事故で負け.
この試合カリンを5,6回言われて発狂しそうだった.

・2戦目
①相手が事故っていたので勝ち・
②3ターン2個玉引けず,普通にダメカンとかうまく乗せられて負け.2個玉3枚固まってたの辛い
③相手が事故って勝ち.

・3戦目
①激しく事故って投了.
②普通に上手く立ち回れていたが,突然のエリトレで死を迎え,事故って負け.

【感想】
さすがによるのこうしんメタられてるなって思いました.
普通に自信のあるボルケニオン握ってればな
てか事故りすぎ.他のデッキと大きく変わってないのに初手にサポどころかハイボも来ないシーンが多すぎてなんかダメでしたね.シャッフルの練習しないと.



-----


気を取り直して3on3.
ピュアと知らない人と.

使用デッキはボルケニオン.

記憶にあるだけ
・ダークライ〇
・よるのこうしん〇
・何か〇
・ソルガレオ×:事故負け
・ゲッコウガ×

結局ハチマキを1枚も取れず….
色々ダメダメでした.過去最低ですね.


とりあえず色々な意見はありますが,BO3という形式自体が嫌いなので,
優先出場権(アドパス)→ファースト→セカンド→プレミア→クライマックスに戻してほしいな

ただ,アドパスとかを身内のため(=自分以外の人用にするため)に取ったりする低次元なことはやめてくれ


-----

7月2日の招待制イベントに当選しました.
当日参加される方はよろしくお願いいたします.

「シールド戦」を楽しもう | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
http://www.pokemon-card.com/info/2017/20170623_000751.html

-----

さてしばらくは何もないオフシーズンですね.

ぼちぼち公認自主イベントしますか.
8月から新しい景品になるそうですので来てくださいね.他の人のところにも行ってもいいですが僕のところにも来てくださいね(切実)
あんまり人が来てくれないと私も継続して開けないので….

ついでに七夕祭告知.七夕祭でヤルカ!ポケカ!
http://sfcpokemon.blog137.fc2.com/blog-entry-173.html


他のオーガナイザーの方との協力もしたいので,そういうことありましたら是非言って下さい!

-----

最近溝の口に行ってないでしょ的な指摘があったため,また行こうかなと思います.今週は厳しいので来週からかな.


-----

そして久々の秘密日記
昨日に引き続き。


★2日目

●チャンピオンズリーグ

使用デッキは「ボルケニオンEX+ボルケニオン+バクガメスGX」。

参加人数は816人。(タブンネ)


・1戦目(〇〇→〇):ガマゲロゲEX+ジュナイパーGX
・2戦目(×◯△→△):ボルケニオンEX+ボルケニオン+バクガメスGX
・3戦目(〇〇→〇):MレックウザEX+マギアナEX
・4戦目(××→×):ガマゲロゲEX+ジュナイパーGX

・1戦目
①1-1
グッズロックはされるが、先が続かなかったのでぶん回して勝ち。
②1-2
さっきのことを反省したのか、次のゲロゲを用意し、ひたすらグッズロックしてくる。グッズロックvsジュナイパーなので相手の方が正直時間使ってるのにせかされるの嫌だった。でも鍛冶屋を引きまくって勝ち。

・2戦目
①2-1
N→ボルケガメスハイボ引かない
プラターヌ→ボルケガメスハイボ引かない
Nで→ボルケガメスハイボ引かないポケモンの道具とシェイミテテフ引く
投了。
②2-2
対ミラーは練習しまくってるので、普通に回して勝ち。
③2-3
時間的に引き分け。多分相手のプレイング的に絶対勝てる自信があったので、ショックで虚無虚無虚無虚無。

・3戦目
①3-1
レックか~。無理ゲー、投了したいと思ったら相手がソウルリンク引けずに苦しんでいたので、Mレックになる前にワンパンして勝ち。サイド2落ちでした。
②3-2
たまたまソウルリンク2落ちで勝てたけど、ここは無理だしこのままだと負けるなと思っていたが、スカイフィールドが引けない様子で、ワンパンされなかったので、倒して勝ち。スカイフィールドは引かれてもすぐ張り替えるように努力をした。


・4戦目
①4-1
またゲロジュナかよやりたくないと思ってたら手札がサーチャー3枚と炎エネだけになってしまい即投了。
②4-2
序盤からバクガメス2匹目以降を引けず、ボルケニオンEXを見て、お前じゃないんだよってキレそうになる。グッズロック開始後、Nをされ、サーチャーはある程度サポに変えたしまあ大丈夫どうにかなるかと思ってたらサポに変えてないサーチャーがやってくるわ、道具ばっかりで事故り、止む負えず手札に来たシェイミを出すがグッズだけ引いて何もひけず、こんだけ圧縮したのに何も引けないのゴミだなって思いながら時間の無駄だと判断し、投了。

このままでは行っても1ptだしいらないと判断して権利放棄。大阪行かないし。


【感想】
BO3は結局1戦目負けちゃうとゆっくりプレイされてしまうので、いかに早く投了するかがポイントになるんだろうけど諦めるタイミングというのもなかなか難しいし、1戦目負けるのが一番無理なんだなって感じしてる。
ひよポケでポイント取った同期が、草使ってボルケ1回も踏まなかったらしいので、まあ結局当たり運はでかいなって思った。ゲロジュナとかレックとか踏んでる時点でダメなんだなというのは感じた。
しかしながら、苦手デッキに対策する構築をしなきゃいけないんだなということを痛感させられた。でも正直炎エネ(ミラー)やバクガメスが足りなくて入れられなかったりしたから、まあしょうがないと思ったのも事実であって、ガチで勝ちに行くならもっとカード必要だなって思った。
あとはもっと自分に自信を持つことかな。強いと思ったカードがちゃんと活躍していたし、環境読みもあながち間違ってはいなかったので、そのあたりはもっと強気に行きたい。


●ワンディ

使用デッキはボルケニオン。

・1戦目(×):よるのこうしん
・2戦目(〇):メタルチェーン+ガマゲロゲEX+ケンタロスGX+ジジーロンGXなど
・3戦目(×):ニンフィアLO
・4戦目(〇):ボルケニオンEX+ボルケニオン+バクガメスGX
・5戦目(〇):ボルケニオンEX+ボルケニオン+バクガメスGX
・6戦目(〇):ヤミラミ+ジュナイパーGX

正直だいぶ疲れていたので…。
1戦目:途中から面倒になって投了。
3戦目:ニンフィアとノイザー見えた瞬間、面倒になって投了。
4,5戦目:ボルケミラーに対するプレイングは慣れている。
6戦目:ヤミラミヤバすぎ。したっぱで前のエネ剥がされるし、鍛冶屋打てない、引けないので軽石引けない。てか廻し貼っちゃった。その間に後ろに4~6点載せてくるの普通にヤバい。サポロック解除後、最終盤面でアセロラ引いて勝ち。普通にやったら負けてた。


3on3はひよポケ各位がチャンピオンズリーグで無駄な抵抗していたので参加出来ず。もったいない。


-----

以上。

今回はわりと不正を疑われた。手札とか滅茶苦茶見られたし、こっちもだいぶ不正を疑った。最近不正が多いからなんだろうけど。

本当に、不正する奴は消えてほしい。
ポケモンに対する愛や誠実な気持ちが無いから平然と悪辣な行動を取る訳だし、ゴミはポケカ界というかポケモン界にはいらない。


不正とは逆にいいことだけど、途中デッキケース忘れたけど、日本の治安の良さで帰ってきた。ありがたい。
あと、ワンディにいたスタッフさんに非常に丁寧に対応して頂きました。この場を借りてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
遅延レポはたまっていますが、ひとまずこちらを書きます。
遅延レポは必ず書くのでもう少々お待ちください。


★1日目

●チャンピオンズリーグ

使用デッキは「ボルケニオンEX+ボルケニオン+バクガメスGX」。

参加人数は816人。(タブンネ)


・1戦目(〇〇→〇):ラランテスGX+ラランテス
・2戦目(〇〇→〇):エーフィGX+ダストダス
・3戦目(××→×):ルガルガンGX+ビークイン+ガマゲロゲEX

・1戦目
ブルルは見えなかったから入ってなかったのかな?わりと早急に倒してしまったので、不明ではあるが勝ち。

・2戦目
グッズを使わないプレイング+バクガメスでワンパンして勝ち。

・3戦目
①3-1
去年の日本チャンピオンと。スチームアップでルガルガンGXワンパン出来る状況をプレミで逃してしまう。あの盤面ならどうにかなったかもしれないので惜しいなと思う。Nで止まった盤面があるので本当にもったいない。シェイミを出さないプレイをしていたが、ターゲットホイッスルでシェイミが出される。その後、突然のガマゲロゲEX+ブラディアイで死ぬ。さすがに降参。
②3-2
シェイミを出させないためにデスローグは警戒していたが、しぶしぶ炎ポケモンでベンチを並べる。するとエネのついてない逃げエネの重たいポケモンを呼ばれてブルパンされてどうしようもなく負け。1戦目が悔やまれるし、実力不足を痛感する。

ここで2-1-0ではあったものの、宮城で強い人に2連続で当たって負けたことや自分の実力不足などを感じてドロップしてしまう。


●ポケモンバイアスロン
たかさきさんと。

使用デッキはボルケニオン。ゲームはたかさきさんに借りて(雨パ)。各1戦ずつ。

・カード(×):ダークライEX+ダークライGX+カラマネロEX
・ゲーム(×):晴れパ

カード(×):打倒すべき早稲田と。オカマ3連くらいで打たれて死んだのと、バクガメスもう1匹居ればなぁと思う1戦(サイド落ち)だった。自分の構築の弱さを感じた。

ゲーム(×):晴れパ(コータス)だったので、コータスのS的に雨に出来なさそうだったので、交代してペリッパーを出すことに。ガブリアスのS的に相手のドレディアに勝てそうだったので、コータスを地震でやろうとしたら、ドレディア草Zでガブを落とされて死亡。負け。S調整を聞いておくべきだった。
↑この部分、このDN読んでる人の6割は分かんなそう。特にダーテング出れるような人は9割は分かんなそう。


●ワンデイバトル

記憶があいまい。よく覚えていないけど1戦くらい参加したのは覚えている。
使用デッキはボルケニオン。


●3on3

①1周目
ひよポケのピュア(カード勢)+ミゲル(ゲーム勢でカード借りて)と
使用デッキはボルケニオン。
・1戦目(〇):ドリュウズ+ダダリン
・2戦目(〇):クワガノンGX+カプブルルGX+クワガノン
・3戦目(〇):ゲッコウガBREAK

3戦目、明治の方と。相手は事故ってこちらも動けず。フラダリ後、なんとケロマツが永遠にあわ表を出してLOされそうになる。サイレントラボ中にスチームアップして爆熱砲でオクタンを倒してジャッジを呼ばれるが、もともと倒せるし特に問題なく進み、そこで回収したNで逆に相手をLOして勝ち。ポケモンカードさせてくれ。

結果:チーム3連勝で大量ポイントゲット。

②2周目
ミゲルが帰ったので、他のポケサーの方と。
使用デッキはボルケニオン。

・1戦目(〇):カプコケコGX+マルマイン

チーム負けて終了。


③3周目
2周目と同じく。

・1戦目(〇):エーフィGX+ダストダス?

時間切れで終了。



-----


以上が1日目の出来事でした。

本当は2日目も書こうと思ったけど長いので切ります。
【4/1~4/2】サンフェスタ仙台【チャンピオンズリーグ2017宮城】
高速バスで宮城へ。

3列シートの広めの車内を取ったにも関わらずあんまり寝れなかった。


-----

★1日目

チームはひよポケと組みました。

僕はMサーナイトEX、2人はダストとボルケ。
参加人数は480人。


・1戦目(×0-6):アローラキュウコンGX+カプコケコ+アローラベトベトン
・2戦目(×0-6):MレックウザEX
・3戦目(2-6):MライボルトEX+カプコケコGX
・4戦目(5-4):ジジーロンGX+ダストダス+カプテテフGX
・5戦目(6-5):MミュウツーEX+ダストダス
・6戦目(×2-6):ルガルガンGX(夜)+メレシーBREAK
・7戦目(4-0):MサーナイトEX


1戦目は、バトルポケモンはシェイミ~。アロべ立てられて早々に事故る。
2戦目は、バトルポケモンはシェイミ~。事故る。
3戦目は、バトルポケモンはシェイミ~。事故るが相手も事故ってなんとか。
5戦目は、事故ってサイド0-5からのNで大逆転。一番頭使った気がする。
7戦目は、オカマ3連続連打。

個人の結果(××○○○×○)
チームの結果(××○○○×○)

つまり僕が勝てばチームは勝つという謎の風潮。


【感想】
・あたり運が悪すぎた。1戦目からめっちゃ強い人だし、2戦目もめっちゃ強い人が1戦目で負けたらしく当たってしまった。運の悪さがあるな~。
・環境読みがちょっと違ったな。忙しくてジムバトル行けてなかったし、思ったデッキが少し少なかった。
・デッキの回し方(プレイング)やデッキ構築が微妙だと思った。プレイングに関しては特にオカマとタンカ、構築に関してはリーリエが諸説。もう少し練っておきたかった。
・1人回しをしているときは事故ほぼなしなのに、対戦で事故ばっかりだし、シェイミスタートばっかりだし、ちょっとこの点も運が悪い?いやプレイングもあったんだろうな。

【結果】
29位。
チームメンバーの実力を考えるともっと上に行けたと思うんだけど、みんな考えた環境読みとかやっぱり違っちゃったし、その点は大きく不利を被ってしまったという印象。



-----

牛タン()
圧倒的勝利

ホテルで酒飲みポケカ()
気持ちよく勝負で勝利

-----

★2日目

仙台駅でお土産を買いました。牛タンシチューとか萩の月とか笹かまとか。

使用デッキはひたすらのMサナ。

ウェルカムバトル
・1戦目(6-4):鋼
・2戦目(6-2):水
・3戦目(6-0):ゲロジュナ


本気を出すバトル
たかさきさんと。
・1戦目():???
・2戦目(×):ボルケニオン
・3戦目():ソルガレオGX+ドータクン+ジジーロンGX


【感想】
わりと鋼も勝てる。


-----

結果個人成績(××○○○×○○○○○×○)
適切なプレイングをすればもう1,2戦は勝てたと思います。


今回チームを組んでくれたひよポケのピーエムとピュア
本気を出してくれたたかさきさん
ありがとうございました。

写真撮影をしてくれたポニータ石井さんありがとうございました。

また、帰りの車に乗ることを快く受けてくれたつかぴょんさん
車の中で楽しく話してくれたみやたさん、ゆさまさん、トリバーさん
ありがとうございました。

正直帰りの車楽しすぎた。


たくさんのみなさん、本当にありがとうございました!!
サンムーンシリーズ初の大型公式イベントのウェルカムフェスタ.

秘密日記から戻しました.


午前は本気を出すバトル.

使用デッキはずっとイベルタルEX+ケンタロスGX+レックウザ.

午前
本気を出すバトル→ウェルカムバトル

午後
ワンディバトル

全部合わせて

〇ホウオウドーブルクワガノン
△ライボ
〇ボルケ
〇鋼
〇ジュナイパーミルタンク
×ルカリオルガルガン
〇2個玉PMの超
〇ルナアーラ
×ルナアーラ
〇よく分からないやつ
〇炎ガオガエン
〇軽蔑のサナ
×山堀

結果は
本気出すバトル4/5
ウェルカムバトル1/2(1時間切れ)
ワンディ5/7

結果:10/14


負けた試合のおさらい

・山堀
正直未だに納得いかない.ずっとお互いの山の枚数数えてたし,相手の山切れを狙って直前まで相手の山+手札の枚数相手が少なかったのにNって言われてさらに少なくなってるはずなのになんで負けなんだ?ひたすらドローゴーしあってただけでよく見てなかったので,若干相手を疑った試合.マナーは良かったんだけど.

・ルカリオルガルガン
ゲロスタートが一番ダメか.レックに忍者するべきだったがイベに忍者してエネ破壊されまくって逃げれなくなってきつかった.レック加速の流れをしっかりと作ることが重要だと感じた.

・ルナアーラ
余裕かと思いきやの,イベが1枚サイドで1匹がルナフォールで死んだし,こちらの引きがいまいちだったのもあってきつかった.

・ライボ
時間切れだったが,どうなるのかは微妙だった.相手のフラダリの引きが良すぎてケンタロスに全然攻撃してこないのずるい.



雑感(某コミュニティに書いたコピペ)
ルールエキスパートとオーガナイザーのピンズをつけてつけていきました.
理由としては,過去の大型大会で,対戦相手にあまりにもめちゃくちゃなルールを言われ,自分は最低限ポケモンカードは分かってる人であるということを対戦相手に示したかったからです.

そのためか,ワンディで隣の卓で分からなかったときに指摘することがあったり,またオーガナイザーのピンズをつけることで,対戦マナーといった部分をいつも以上に自覚して対戦を行うことが出来ました.また,今回私の対戦相手でマナーの悪い人がおらず,非常に気持ちよくポケモンカードが出来てよかったです.

また,ルールについては私自身がじゃんけんが先という新しいルールにまだ慣れておらず,山を切ってからじゃんけんをしてしまいました.
加えて,旧ルールではたねポケモンがいない際,1枚ずつ取っていましたが,今回からはその数を数えてまとめて引くことになっています.相手が1枚ずつ引いた際にそれを指摘しようか迷ったのですが,結局指摘出来ませんでした.

対戦の話ですと,明らかに初心者の方には,普通に(容赦なく)勝ってしまい,申し訳ない気持ちになりました.これでは全く勝てなくてつまらないだろう…(ぱっと見た感じプラターヌ0,もちろんシェイミも0).それなら少しばかりデッキについて話してあげたいという気持ちはあったのですが,対戦なのでそういうわけにもいかないですよね.オーガナイザーのデッキ診断を勧めれば良かったのでしょうか?でも時間的にうーんというジレンマ….

そういう初心者目線の話をしますと,子供A(初心者)と子供B(そこそこやってるっぽい子)の対戦を隣で見ました.Bがガマゲロゲでブルブルパンチをして,Aがグッズを使おうとすると,Bが使えない,でもAはよく分かってないらしく,他のを使おうと「だから使えないって」って感じのを目撃しました.大人ならこういう理由で使えないんだよって言えますけど,Bはわりと強い口調で言っていたので,子供同士だと,単にAがポケモンカードをやるのを嫌にならないか横で見ていて心配になりました.

また,上の方も言っていますが,私もBWのデッキを見たと思います(はっきりとは見ていないのでたぶんですが).

こういう意味では,初心者に楽しく,分かりやすくというのはなかなか難しいものだなというのは痛感しました.
特にウェルカムとはいえ,勝ち残りです.強い人が残るのは当然であり,初心者が勝てた・楽しめたのかは疑問です.

もう1点だけ話しますと,私の公認自主イベントに過去に来られた方で,私のイベント以前は一度もジムバトルやイベントに行かれたことのない方に話しかけられました.(以前は友達とだけやっていたらしい)
彼の話だと,私の公認自主イベントのおかげで,色々なジムバトルにいけるようになり,こうした大会にも参加できるようになったそうです.そのためポケモンカードがますます楽しくなったそうで,ありがとうございますとお礼を言われました.
イベントオーガナイザーをやっていて,非常に良かったな,嬉しいと思える瞬間でした.

話が飛びまくって申し訳ありませんが,私がオーガナイザー的視点で思ったことは以上です.
20周年記念カウントダウン&アニフェス名古屋
20周年記念カウントダウン&アニフェス名古屋
<大したことじゃないけど秘密日記あり>

こんばんは.ジムバトルすら行ってません.

あとむです.


・20周年記念カウントダウン

行ってきました.

事前に抽選とのことでして,正直中間発表に近すぎた関係上(水→土),行けないだろうなってずっと思っていたので応募すらしていませんでした.

急遽,あむたんから株ポケからゲストとして誘われたからひよポケ参加しない?って言われて4人が参加可能だったので,とりあえず参加表明を出しておきました.

話し合いの結果,ちくわは新潟で,ピーエムとµ光河は名古屋でメディア露出するということだったので,僕とミルキーということになり,急遽参加することになりました.

当日までにアニフェス名古屋で出た問題等を踏まえて,対策を講じました(と言っても毎日研究室に日付が変わるまでいたので勉強はあまり出来ませんでしたが).


当日,ミルキーとあむたんと集合し,会場入りをしました.
会場では基本自由で,イベントの前後のみ拘束でそれ以外は自由でした.

そのため,普通にイベントも見れたのも大満足でした.
生ライブも新情報も会場で見れて最高だった他,イマクニ?さんや愛美お姉さんとの2ショットも撮りました!

ラプラスGXも会場で見ましたが,GX技が思ったよりうーんって感じ.

ゲストということだったので,舞台裏も見れましたし,荷物を置く場所もあり,感動・満足・幸せといった形でした.正直言葉では表せませんね.

ちなみにトイレが面白かったですね.


本番では,ニコ生に出演ということで,多少の緊張はあったものの,スムーズに進みました.

僕は何もしてないのではないかという指摘がありましたが,一応話し合いには参加していました.

途中までは慶應優勢で,このまま優勝か?と思っていましたが,土壇場で追いつかれ,まさかの引き分けに.そして

_ 人人人人人_
> じゃんけん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

代表のあむにじゃんけんを委ねる.

じゃんけん

あむ(慶應):パー vs チョキ:相手(早稲田)


ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

早稲田に負けたのか…….


まあでもさっき書いたように大満足だったのでいいんですけど,ポニータ石井とメディア露出したかったです.残念.

この日は興奮で4時半過ぎまで起きてました.


非常に楽しかったです.株ポケのみなさんやその他会場の方,応援して下さったみなさんありがとうございました.



・20th アニバーサリーフェスタ名古屋

とても行きたくて準備をしていたのですが,行けませんでした.

大型大会では基本的に「鋼」を使うと前決めていました.
今回も鋼を使いたいと思っていましたが,どうしてもボルケニオンEXやゲッコウガに対する明確な回答が出ませんでした.

さらにポケモンカードのデッキも謎の「ライコウ+オクタン+ジバコイル」や,「オニゴーリ+オクタン」などしか組めず,まともなデッキを思いつかないという形になってしまいまして,やる気が地に落ちました.

なので当日はオーガナイザーデッキ診断をやろうかなと思ったのですが,名古屋まで行って診断して帰るのはなんかな~ということと中間発表後で死んでてそれどころではない問題の両方にあたり,名古屋行きを断念することを決めていました.特に,中間発表後は夜行バスに飲み会のせいで乗れない+朝起きれないという問題が大きかったです.

ジムバトルも旧エネでぶっちゃけ自分たちの開く学祭で全部足りそうだし,ジムバッジも光ってなくてもオーガナイザーイベントの参加で余裕で全部集まっちゃうということで全く行く気すらならず,ポケカのやる気は地に落ちました.

しかし,矢上祭で久々にポケカをやったところ,やっぱり楽しくやろうかなって気分になりました.

鋼はダメなので,急遽ゼルネアスBREAKにしようか迷ったのですが,こちらはポケカやらな過ぎて練習不足.
学割証とかいろいろと用意したのですが,結局諸所の問題があり,不参加.

慶應がついに優勝出来たというのを聞いて非常に嬉しかったです.


次回は1月に東京らしいですけど,これもいけるか怪しい.卒論提出前でそれどころではなさそうという感じ.悲しい.


ソルガレオGXのおかげで鋼も復権できそうですし,まあ今後は楽しむ程度にやっていこうかなって思います.

12月にイベント開くかな.
あとは2,3月にどうにか溝の口でイベント開けたらいいな.

サンムーンのゲームも楽しみだし.


ではでは.
ジムバトルでよく会うみなさんとはどこかでお会いしましょう.
気が向いたら行くかもしれませんが.

-----

秘密日記に20周年記念カウントダウンの問題を置いておきます.
ニコ生見られなかった人は解いてみて下さい.
4.5時間程度の睡眠で幕張へ。眠かった。前日1.5時間だし。


7:30頃の幕張到着で、先行った組と合流。
1日目より人が多すぎてビビった。

闘魂のまわし取らないとポケモンカードやる意味がないってつっちーさんが言ってた。



★カメックスメガバトル


初卓に着席。まだまだ入場してるのヤバいと感じた。


使用デッキは前日まで必死に悩んでいた。
具体的には鋼とギベダークとよるのこで迷っていた。


鋼は一番慣れていて事故りにくいが、特性を止められたりすることやオーロットがつらい。
ギベダークは無双すればNとかなんのそのという感じだが、闘がつらいのとプレイングの問題だと思うが事故りやすい気がした。
よるのこは強いがオーロットゲロギラティナと対策が尽くされているイメージであった。


前日BWよるのこがコンプ引けずガン事故気味だったこと、最近あまり回していなかったのでちょっと不安があることから却下
同じく前日のギベダークはなんとか勝っていたが、闘相手がやはりつらいこと、事故ると何もできない可能性があることから却下

選ばれたのは鋼でした(綾鷹風)


*ファーストステージ1周目

☆0戦目 ()
 vs【カメックスプレバトル】
優先出場権があるため通過します。ご注意ください。(電車風)



*セカンドステージ1周目

☆1戦目 (6-5?)
 vs【ジガルデEX+ルカリオEX+ランドロス+ダストダス】
出たな、ヤブクロン!ヤブクロン2匹も立ってるしヤバい。てか特性ロックは聞いてないよ!しっかりとコンプでクセロシキを落とす。ダストオキシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!いや無理でしょこれ。とにかくダストダスガン無視して意味のないドータクンを立てまくる作業。びっくりメガホンでかるいしトラッシュ。一気にメタルチェーンして1匹殺し、さらに2,3ターン後にクセロでかるいしぶっ壊して加速。なんとか勝利。危なかった。

☆2戦目 (6-?)
 vs【MライボルトEX+イベルタルEX】
またアドパス持ちかよって思った(当然)。アドパスって相手に強いっていう圧力かけられますよね。いや、ライボは聞いてないよ。抵抗あるのつらいし。相手のライボが1枚サイドにいたのは幸いだった。こっちもなんとか回して勝利。ドロサポ多投してるから事故らないし、ドータクンもすぐ立つこの構築やっぱり強い。


闘魂のまわしゲット!!!つっちーさんに人権ないって言われなくて良かった。



*プレミアステージ1周目

☆1戦目 (6-3?)
 vs【イベルタル+ゾロアーク+ビークイン+アリアドス】
序盤、イベゾロだと思い込む。なぜかトラッシュでポケモンを分けているが、何してんだと思う。途中でビーゾロだと気づく。ただ、相手は鋼に対して有利なゾロアーク立てれないようで、苦しんでいた。こちらパラレル貼ったら相手動かなくなり、ゆっくりと準備を進める。前をフライべにされてしまい、ドータクンが逃げれない、相手はゾロアークが立っていないので逃げられないなどといったことが発生し、アリアドスの毒の巣でドータクンとフライべにダメカンが毎ターン乗る羽目に。こちら2ターン目あたりにAZで回収。ただ倒すと後ろにやられるので、倒さないで待つ。次のターンにフラダリで育ったやつをぶっ殺しそのまま色々やって押し切り勝ち。

☆2戦目 (6-4?)
 vs【ジガルデEX+ルカリオEX+ランドロス+ダストダス】
あなたは!!!!!!セカンド初戦で戦った相手じゃないですかやだッーーー!!ダストダスつらい。クセロで1回壊したが、メガホン引けず死にそう。最後の最後まで山にメガホン残っていたので、プラターヌで山を引き切り、手張りメガホンとメタルチェーンでいっぱいエネつけてラピッドブラスターで220ダメージでまわしを破壊したジガルデを吹っ飛ばした。危うく負けたと思ったぞ。

☆3戦目 (×4-6)
 vs【イベルタル+イベルタルEX+ゾロアークBREAK】
リピートボールなどの面白い構築。ゾロアーク何体入ってるんだ、エネはどんだけ少ないんだが最後に残った感想。最後メタルチェーンしなかったらもしかしたら勝ってたんじゃないかとか思い始めてうーん悔しい。
人生で一番長くポケモンカード1戦した気がする。また長考も長考でヤバいくらい長考したと思う。そんなに大きくプレイングは間違っていなかったと信じている。


【結果】
―|○○|○○×
クライマックスあと一歩の直前でさようなら死亡。

【感想】
全部ちゃんとしたポケモンカードが出来て良かったです。
まわしが取れて嬉しかった。つっちーさんがあれだけ言っておきながらまわしを取れていなかったのが驚きであった。



----------

★ノックアウトバトル

暇つぶしにノックアウトへ。これは続けて書いていますが、毎回並びなおしています。

☆1戦目 (6-2?)
 vs【ルギアEX+ドータクン+ドリュウズ】
スカイフィールド型だった。NのケアをしないガバガバプレイングしまくったがNされなかったので問題ない。勝ち。

☆2戦目 (×?-?)
 vs【ガチゴラスEX+ギルガルドEX+ドータクン+ヒードラン】
つっちーさん。パラレル先張りはずる。負け。フラダリゲノセクトEXもずる。




----------

★3on3バトル

ちくわヴとミルキーと組みました。

使用デッキは鋼。

☆1戦目 (×2-6)
 vs【ホウオウEX+トゲキッス】
トゲキッスとか運ゲーでしょ。3エネもついた。パラレル先張りはずる。Nで死んだ。負け。


【結果】
即死。

【感想】
パラレル先張りはチート。


----------

この後景品得て、釜飯食べて酒軽く飲んで帰宅。疲れ取れない。


あとでレシピ公開します。
眠いので簡単に。

最寄りの始発だと微妙なので、チャリで何駅か行ってそこから電車に。
それでも6:25着。千葉は遠い。

ひよポケやほぼそれと同等の方と集まってシート広げてカード。うーん何とも。
その後中に入場。

★ビクトリーバトル

さて、まずはBWのビクトリーバトル。
前日に調整したら事故りすぎたので、動くように変えたら1人まわしで概ね綺麗に回るようになった。

使用デッキはよるのこうしん。
BW要素はパソコン通信、シルバーバングル、アーケオス。


*ファーストステージ1周目

☆1戦目 (×4-6)
 vs【ジュカインEX+アリアドス+ビリジオンEX+ミュウ】
後攻。先行Nされたが影響は少。スカイリターンで戻ったりミュウで殴り合ったり。1試合にサーチャー3枚揃ったり谷3枚揃ったりとわりと面白い()試合ではあった。
最大の敗因はトラッシュにあるよるのこうしんの数の数え間違えだと思う。てか、それなければ勝ったまで言えるかも。具体的にはトラッシュでよるのことそれ以外で分けてたのに、それ以外のところによるのこが混ざってて、打点足りなくて、手札によるのこあるけどこれだとよるのこ切れて負けそうな時に、巻き込んで切った。結果バングルは来るしはーって感じだった。バチュル死なないようにまわしつけたら、フラダリバチュルプラスパワーアサシンクローで死んだ。よるのこ切れた。前のターン、相手はN打っていて手札めっちゃ少なかった+はかせのてがみでエネがないことが分かったので、フラダリジラーチ固定のシェイミスカイリターンぐるぐる大作戦しようとしたが、ハンド2の中からあなぬけが来て死んだ。


*ファーストステージ2周目

まわしがどうしても欲しいのでファースト2周目へ。

☆1戦目 (6-2?)
 vs【ケルディオEX+カメックス+フリーザー】
カメケル。圧倒的サイドレースで有利なよるのこが吹っ飛ばす。
途中スーエネ回収で捨てたエネを手札に加えようとしてて、指摘。カメケル使ってる人なら絶対間違えないと思うんだけど?よるのこのBW要素見えなかったからBW知らないと思われて舐められたのかと思った。


*セカンド1周目

☆1戦目 (×0-6)
 vs【イベルタルEX+イベルタル+ダークライEX】
悪。コンプ引かないし勝てるわけがない。コンプはコンプを切るものじゃない!


*セカンド2周目

悪に当たり不機嫌になりつつ2周目へ。


☆1戦目 (6-4)
 vs【ジュカインEX+MライボルトEX+アリアドス】
アーケが立つ。それでも中打点がそこそこ入るのはでかかったが、さすがに勝ち。

☆2戦目 (×0-6)
 vs【サンダースEX+ケルディオEX+ガマゲロゲEX】
バチュルスタート。サンダース見た瞬間地雷踏んだと思う。エルレをどうにか建てたいと思ったが、手札が闘ポケと基本エネとランプラーとNしかなく、しぶしぶN打つ。ポケモンが来ない。後1ブルパン即死。
さすがに不機嫌になった。


----------

昼食タイム。はなまるうどん。
ピーエムがクライマックス行ってた。

----------

★3on3バトル


*1回目

ちくわヴとたかさきさんと組みました。

使用デッキはギベダーク。

☆1戦目 (6-5?)
 vs【ルカリオEX+ガブリアス+メレシー】
こちらダークライEXスタート。向こうはルカリオEX前。こちらフラダリしかない事故。フラダリフカマルで時間稼ぎしたら欲張られた。2エネつけてルカリオ悪の波動した。後ろのガブリアス育てる気しかなかったらしい。イベルタル育ててガブをぶっ殺したらエネなくなってNで事故らせて勝ち。

☆2戦目 (6-?)
 vs【ジガルデEX+ゲンシグラードンEX+メレシー】
ティエルノを使いますという安心感。ゲンシグラードンでギラティナ殺せると思ったらしく、殺せないとかまあいろいろ。シェイミで回そうと思ったらシェイミ全落ち。しぶしぶ対闘だったので、大イベ立てようと思うも、こちらもサイド落ち。ダブルドラゴンも落ちててゴミゴミ。なんとかギリギリ勝利。

☆3戦目 (×0-2)
 vs【ゼルネアス(XY8)+フーパEX+ブイズEX】
ギラティナスタート後攻。相手はゼルネアスにフェアリー貼って終わり。こちらNだかプラターヌするものの、何もポケモン来ず、フーパで呼び出されて2個玉つけられて死んだ。


チーム3連勝。ポイントゲット。



*2回目

ピーエムとたかさきさんと組みました。

使用デッキはギベダーク。

☆1戦目 (6-5?)
 vs【ゲノセクトEX+ギルガルドEX+ドータクンBREAK】
パラレルでベンチ抑制する。サイド有利に展開されたので、エリトレで事故らせて勝ち。

☆2戦目 (×2-4)
 vs【オーロットBREAK+ゲンガー+ミュウツーEX】
ボクレーやゴースをプチプチしてた。ただ、事故ってはいた。ゴースのねむけどくで地味にダメカンは乗ってきたところに突然のミュウツー。次のターンに進化してサイキックインフィニティ。ポケモンが続かず、Nが来たので打つがプチプチしたせいで事故る。そのままイベとダークライ死んで終わり。

☆3戦目 (×0-6)
 vs【サンダースEX+MライボルトEX】
サンダース倒すためにサザンドラにダブドラつけたら改ハンでやられて、もう一回つけたらクセロで割られて死んだ


チームは2連勝!迷惑かけてすいませんでした。

----------

すごく疲れた。帰りに焼肉食べてお酒飲んで帰宅。

歩きながら寝てました。
1日目は諸事情により行けなかった。辛い。

ということで2日目から。
わりとちゃんと覚えてるのは試合ごとにメモを残してるからですね。

父親がパシフィコ横浜まで車で送って行ってくれると前日言ってくれた。
でもなぜか朝の3時。
3時に強引に起こされ、車の準備がされているが、結局運転させられるはめに。

父親の職場で簡易椅子を回収&なんかよく分からない雑務。
結局雑用のついで&運転させたいだけなのね。

そこからさらに運転してパシフィコ横浜へ。4:30にはみなとみらい着いてた。

当然のトップ。1階で待つことに。
暇をしてると、1位を狙った人が来る。その人に2階だと教わり、その人に先頭を譲り、2階で2番目に並ぶ。3番目の人が来る。溝の口で見たことある人。てか店員。

その辺で適当な会話をする。初めて会った人とでも、ポケモンカードは話のネタになるから神。楽しかった。

その後ミルキーが来る。後ろに下がる。以下段々後ろに下がっていく。

シートを引いてフリーをする。ニョロトノが出てきたのか、雨が降る。カードが濡れる。デッキが湿ってくっつくようになる。

会場に入る。フリーを同様にやろうとするが動くように言われたりまあ色々。
つっちーさんの鋼が強かったので(さすが1日目クライマックス行っただけある)、今度使ってみたい。

手荷物検査&カードゲット。このピカチュウ強いんじゃねって一瞬感じるが、ライコウの劣化だとすぐに気づく。


----------


★コロコロチャレンジ

さて、アドパスを持ってセカンドステージへ。待たされる。
相手は溝の口で対戦したことある人。しかも負けた。カイリキー使ってた時、イトマルが両方サイドにいたな。闘使ってたなとかいろいろと思い出す。そろそろ色んな人の名前を覚えていきたい。
使用デッキは「ルカリオ+ルチャブル+ガラガラ」
直前まで「よるのこうしん+ビークイン+ドータクン」と迷ってた。(以下よるのこと表記)


☆1戦目 (×1-5)
×「ルカリオ+ガラガラ+ルチャブル+バット系」
若干記憶があいまいだから違うかも?
先行ルカリオスタート。手札にプラターヌしかサポがなかったので、いかにも改ハンがありそうだが、ストロングを貼っていく。コンプレッサーでコルニやジャッジマン、センパイとコウハイなどを落としてプラターヌ。ハチ撒いて強いルカリオが出来る。後ろにはカラカラの準備が。相手の先行はコルニ。カラカラと改造ハンマー。割られる。バット系が出てこないので安心する。この後、殴られ殴りをやり、出てきた1匹のズバット。こっちのガラガラにはタスキがついてる。ルカリオどうせ倒せないし、なんとしてもバットは阻止しなければという思いから、フラダリズバットで倒す。ここでエリートトレーナー。死。2度とサポは引けなかった。ポケモンをプチプチやられて死亡。虚無。
ちなみに最初の相手の手札は、プラターヌやらコルニやらいろいろあったらしい。事故ってるって何だったんだ…。初手にジャッジマンされることがあるかもという贅沢な事故らしい…。
ダブルドラゴンのキラ回収ならず。


----------


★ビクトリーバトル(午前)

続いて、朝負けたらビクトリー行った方がいいと言われて、ビクトリーへ。
割とすいててすぐに入れた。BWレギュ。約9か月ぶり?地元がBWじゃないとやらないし、ひよポケ内もXYだしやらないよね。朝のフリーで若干調整しただけ。

使用デッキは「ドラゴンレックウザ+スカイフィールド」
ジラーチEXがなかったのでしぶしぶガブリアスEXを入れた。ゴミだった。


☆1戦目 (○6-2)
「メタルチェーン+ミュウツーY」
よく覚えてないけど、XYのカードが多かった気がする。ガリョウテンセイと言って勝ち。

☆2戦目 (○6-1)
「MMDBスピードスタイルの悪と草を取り出したようなもの」
フーパスタート。負けを認めたくなる。相手はオーロットEX。AZ入れてないので回収手段はなし。入れ替えた後に龍レックが引けない。しばらくして悪エネ落とすし、ティエルノとか言ってくる時点で初心者だと確信。レシラムにダブルドラゴンを2枚つけてターボブレイズしてぐれんのつばさでひたすら殴る。勝ち。

☆3戦目 (×6-5)
×「白レック」
よく覚えてないけど、スピードで敵わなかった。向こうはスターダストジラーチスタート。こっちはレックだったかな?ダブルドラゴンが貼れない。そういえばこの試合だけ唯一ガブリアスEX使ってた。ドラゴンクローで30乗せて、ダブルチョップで倒した。以降は向こうが回って負け。


----------


並びなおせばギリギリと言われた。並ぼうとしたら閉め切られた。虚無。
昼食。朝買ったおにぎり。ぼっち。LINEでひよポケを呼んだがぼっち。

買い物。限定品を買う。1900円だったので、確率は収束するということでエメラルドブレイクのパックを買う。これで、2050円となり、プロモが4つ貰える。「ひらけ!ポケモンカード!ハイ&ロー」の券がついてきたので行く。自分の開けたパックのポケモンを1匹選び、運営が持ってるカードよりHPが高いか低いかを当てるクソゲーム。

並んでるときはだいたいHPが70か60くらい。なるほどなと思う。自分も開ける。シェイミがいない。虚無。
トゲピーを選ぶ。HP40。当然HPローを選び、余裕だと思う。となりのちいさな子がHP60を選び、ローを選んでる。運営にお兄さんの持ってるポケモンは弱いよ的なことを言われてる。ハイに変えた。僕の前にも運営が来るが無言で通り過ぎる。開けられる。コイキングHP30。運営の差別の被害者になる。ステッカーがもらえない。虚無。
この頃、ピーエムが無敗のまま、クライマックスに。強い。
午後にちらっとわせポケの人に会う。早くも午後のビクトリーバトルが始まっていたようだ。ということで並ぶ。


----------


★ビクトリーバトル(午後)

午後の初卓に着席。ぼっちで暇。辛い。対戦相手は隣と話してるし、そこそこそうだなと思う。
使用構築は「よるのこ+ビークイン+ドータクン」のBWver


☆1戦目 (○6-4)
「タマタマ+白レック」
さすがにって思った。詳しくは秘密日記にて。

☆2戦目 (○6-?)
「メタルチェーン+白レック」
さすがに白レックウザ引きすぎと感じた。XYのカード入ったし、勝てそうってことでぶん回して勝ち。先行1ターンだけで10分は動かしてた気がする。

☆3戦目 (○4-1?)
「パルキア+ゴルダック+ナマズン?」
相手の最初は覚えてさえいない。2戦目と同様こちらもぶん回した。ビークインでパルキアを倒してしまったので、パルキアが好きなてぃあに殺されると思います。
まんたんのくすりを回収した。良い。

☆4戦目 (×2-6)
×「ライボルトEX+ゲンガーEX+バット系+ソーナンス」
途中まではまあって感じ。途中からが問題で、バットでプチプチされるし、よるのこが1体足りないせいでMライボルト落ちないしこれはしょうがなかった。


終わったらBWはすでに締め切られてた。虚無。
そこでオーガナイザーへ。


----------


★オーガナイザー’s ジム

やたら並ぶ。ガバガバな運営だ。ちくわヴと話してた。
当たったオーガナイザーは何とかパパ。個人的にはやはり大学生くらいのオーガナイザーの方が親近感が持てるなって感じた。

ルールは、BWレギュ。16人で負けたら終わり。サイドは3枚。最初の手札は10枚。
使用デッキは上に同じ。

☆1戦目 (×0-3)
×「超デッキ」
子供。超デッキっぽい。前がドクロックEX,後ろにゴースとか、バケッチャとか超のポケモンがみれた。もしかしたらクリープショーだったのかもしれない。
じゃんけんで負ける。アド。10枚なら事故らないよるのこが最強に決まってる。
いざ始まると先行レッドカード。その後2度とサポートが引けることはなかった。虚無。もっとも悲しい試合だ。


----------


その後、3on3を募集するも集まらず。ピーエムのもとへ。3戦目が不戦勝だった。景品を交換。17Pでエンペルトが1枚。ドータクンが2枚。ミュウツーが1枚と交換。カード足りないし、勝ちたいし名古屋も視野。
ピーエム4戦目を見に行った。勝ってた。強い。

ここでひよポケとフジポケ?が集合。またカードとかの交流会やりたいな。

会場を追い出され、外で4時間ほどポケカをフリーでやる。
BWのビリゲノを知らなかったので知る。XYのパルキアだった。

やっぱりBWはイベダークだな。強い。
アクロマとNってカード好きすぎる。楽しい。

その後、カードの話をしながらみなとみらいを歩いていたら、話に気合が入り過ぎて何度も同じところを通過した。

食事して帰宅。疲れて落ちる。

お気に入り日記の更新

日記内を検索